![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,210 |
★★★★☆ 4.1 |
見た目の面白さ 4.3内容の分かりやすさ 4.1教育向け 4.1 |
クチコミ(12)
あ(20代・女性)
2024.10.24
読んだことはないので分からないが子供が好きそうなタイトルと可愛らしいイラストで面白そうでした。機会があれば読んでみたいと思いました。
たろつ(30代・女性)
2024.10.25
子どもたちにとって興味をひく動物たちが登場して、それぞれのうんちが描かれているのが面白いと思いました。そして、めくらないとうんちが出てこないので、子どもたちの目線が絵本のそこに集中するので、読み聞かせにも良さそうと感じました。
たけ(50代・男性)
2024.10.29
コクヨのしかけえほんシリーズは
リアリティのあるしかけと、つい声に出したくなる言葉で
親子いっしょに楽しめる0〜5歳向けの絵本です。
なな(30代・女性)
2024.10.29
大人でも気になる題名にまず惹かれました。絵にも優しさがあって、いろんな動物がでてくるのも興味深い内容になっているとおもいました。
ダッパー(60代・男性)
2024.10.29
うんこというキーワードで、子どもたちの気を引いて、いろんな話題を提供することが良いと思う。とにかく、興味を持って文章を読み、そこから多くの知識や考えるようになってもらうことが、一番重要であると思う。
コウ(60代・男性)
2024.10.29
色々な動物のうんこがテーマのしかけ絵本です。
しかけ扉をめくると、うんこをしている動物が登場します。
2歳の子供は、おむつの中でうんこをします。
動物を使って、それを面白く見せてくれます。
温泉野郎(50代・男性)
2024.10.30
子供の教育で大きなポイントを占めるのは、興味、という事だとおもいます。そうなると、うんこを題材とした事は素晴らしいアイディアだと思います。数年前にうんこドリルとかありましたよね。オススメだと思います。
つる(30代・男性)
2024.10.30
小さな子供が大好きなうんこという事で
、とても身近に感じられる絵本の題材となっている。残念な生き物図鑑とジャンルは少し似ているように感じられる。
かさりん(60代・男性)
2024.11.01
数枚めくってみたけど、シカやウサギの絵柄がかわいくて、2~5歳の子どもの教育にとても良さそうだと感じました。
6mm(30代・女性)
2024.11.02
姪っ子にプレゼントしたい。
学ぶこともできるけど笑いながら動物について学ぶことができる。寝る前ではなく日中のお昼寝の時によんであげたいです。