![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 4,100 |
★★★☆☆ 3.6 |
品質の良さ 3.7使い勝手の良さ 3.7お手入れのしやすさ 3.4 |
クチコミ(9)
R(40代・男性)
2024.10.26
肉まん、あんまん、焼売などの蒸す系の食品を調理するにはせいろが一番便利です。
料理好きであれば持っていて損はない一品です。
sasasasa(30代・男性)
2024.10.26
このせいろであれば家でおいしく料理に使えそうだし、シンプルでいろんな料理にも応用できそう。使い勝手がいいので購入したいです
かっちん(40代・男性)
2024.10.27
寒いシーズンに肉まんなどの中華まんを蒸すのに使用すると、おいしく蒸し上がる。このほか、野菜を蒸してもおいしい
たくっち(50代・男性)
2024.10.31
せいろ、と、言われて、使ったこともないし、あまり見かけたこともない。そして、それの良し悪しがわからにので、悩みました。が、国産のせいろ、ということで、日本製で絞りを掛けて、一番最初目についたモノを選びました。
のか(30代・男性)
2024.10.31
炭化加工が施されており、「竹の内部まで」蒸し焼きにすることで防虫・防カビが高く、通常の竹と違い木目が際立って高級感溢れる艶があり綺麗です。
あ(50代・男性)
2024.10.31
プレミアム炭化蒸篭の「炭化」という言葉からは竹を焼いて炭にするイメージを想い起こすかと思いますが滴水製作所の行う炭化加工は専用窯に2.5kgの気圧をかけ高温で90分間かけて「竹の内部まで」蒸し焼きにすることで防虫・防カビ・耐久性を高めています。通常の竹と違い木目が際立つと共に高級感溢れる艶が出ます。
あ(50代・女性)
2024.10.31
様々な蒸し料理に】蒸す(野菜・お肉・お魚等)は勿論ですが、冷たいご飯や肉まん・シュウマイの温めにも、アイディア次第で色んな料理を楽しめます。蒸す健康料理、蒸すという調理方法は食材の栄養を損わず素材本来の旨味が残ります。ノンオイル調理のためカロリーも低く抑えて肉類などの余分な脂も落としてヘルシーに仕上がります
半世紀前の中学生(60代・男性)
2024.10.31
一般化過程で常時用意されているわけではない「せいろ」。
ひと昔前は、母親が子供のおやつに蒸し饅頭を作っていたりした。
いまもそのおいしさを次世代に分かち合おうと、新たに見直されだしたように思える。
hirokis(50代・男性)
2024.11.05
職人的なキレイな仕上がりと品質の高そうな仕上がりでとてもいいと思います。海外の方にも人気出そうな感じでとてもいいと思います。購入に向けて前向きに検討していこうとおもってます
関連する商品
- TAYONE【多米製作所】21cm 竹せいろ 台湾式蒸籠 本体2個・蓋1個 セット 業務用 蒸篭 蒸し器 セイロ専用用紙20枚付_TAYONE★★★★★ 5.0 3290.0
- 吉冨士工芸【吉冨士工芸】 竹せいろ 2段 セット 蒸し器 中華 せいろ セイロ専用シート20枚付 (24cm鍋なし)★★★★★ 5.0 3360.0
- ハイストハイスト 【蒸職人】 IH鍋つき 杉木セイロ 本体2個・蓋1個セット 業務用 せいろ蒸し器 蒸し器専用シート20枚付 (蒸職人・鍋付き・杉18cm)★★★★★ 5.0 6880.0
- きくすいきくすい 国産蕎麦せいろ★★★★☆ 4.7 3500.0
- 吉冨士工芸【吉冨士工芸】 18cm 竹せいろ 2段 セット 蒸し器 中華 せいろ セイロ専用シート20枚付 (18cm鍋なし)★★★★☆ 4.6 2820.0