![]() ![]() ![]() ![]() | 2,520 |
★★★☆☆ 3.9 |
コスパの良さ 3.5広島らしさ 4.4高級感 3.7 |
クチコミ(16)
荒野の素浪人(70代・男性)
2024.10.25
広島土産と言えば、「もみじまんじゅう」。ほのかに甘いこしあん、を柔らかな生地で包んだ銘菓。
そのもみじ饅頭のニューバージョン、こしあんの替りに、生キャラメル。今までと違う食感を楽しめるので、「もみじ饅頭、飽きた」という人もびっくり、間違いなしです。
ひな(30代・女性)
2024.10.26
箱も品格ある見た目。
広島といえばもみじ饅頭。その中でも生キャラメルは普段なかなか手にしないジャンルで1つ上を行くものだと思う
rodan(60代・男性)
2024.10.30
新しい広島のお菓子〔生キャラメルもみじ〕。キャラメル風味が香ばしくて、豊かなキャラメルの味わいがうれしい。キャラメル好きには絶品です。
さお(30代・女性)
2024.10.30
自分も好きな生もみじまんじゅうの季節限定フレーバーでとても美味しそう。広島といったらもみじまんじゅうなので広島感はとてもあって良いと思う。
ちゅん(30代・女性)
2024.10.30
定番のもみじ饅頭だが、味がキャラメルで、洋風らしさもあり、幅広い人に好まれそう。パッケージも落ち着いていて良い。
y523692(30代・男性)
2024.10.30
香月堂は国内で知れ渡る有名なブランドです。黒色のパッケージが高級感を装い、生キャラメル味のもみじまんじゅうは広島らしさの土産品としてこれ以上ないインパクトを与えてくれる事間違いありません。とても濃厚な味わいで甘過ぎず品のある口当たりが印象的なのでオススメです。
nonnon(60代・女性)
2024.10.30
広島の土産といえばもみじ饅頭が定番 生キャラメルのもみじ饅頭は知らなかったが お土産としてはちょっとお高めだが喜ばれると思う
りりか(40代・女性)
2024.10.30
広島土産で お馴染みのもみじまんじゅう。
いろいろな味のバージョンが出ると、食べ比べもしたくなります。
キャラメルクリームの独得な甘い香りも、妙に合っています。
OQ(40代・女性)
2024.10.30
もみじまんじゅうなので広島らしさもありつつ、生キャラメル風味なところが他の有名どころとはちょっと違っていて面白い
あゆみ(30代・女性)
2024.10.30
広島といえばもみじ饅頭。
この商品は中の餡があんこではなくキャラメルになっているので、
あんこが苦手な人でも食べられる。
関連する商品
- 広島千茶荘広島千茶荘 五ヶ瀬釜炒り茶 (30g 粉末) 有機JAS認定 香ばしい釜炒香と爽やかですっきりとした飲み口 (ギフト/プレゼント) お茶 緑茶 日本茶 有機栽培茶 粉末茶 高級 シングルオリジン★★★★★ 5.0 1049
- KEYROOMヤマトフーズ レモスコ 60g 1本 レモン 瀬戸内レモン農園 レモンソース ホットソース★★★★★ 5.0 1330
- emeruci《超濃厚》《無添加》広島牡蠣と塩だけのオイスターソース【約120個分をぎゅっと1本に】★★★★★ 5.0 2150
- もみじ饅頭・桐葉菓のやまだ屋桐葉菓(とうようか)6個入★★★★☆ 4.7 1120
- 糀味ドレッシングギフト包装 箱入り 糀味ドレッシング3本セット 瀬戸内レモン 完熟ゆず 国産にんじん お歳暮 お中元 母の日★★★★☆ 4.7 2380