![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★★★★☆ 4.2 |
問題の豊富さ 4.2実用性 4.4解説のわかりやすさ 4.0 |
クチコミ(34)
あゆこ(40代・女性)
2024.10.30
新ライティング問題の英検公式サンプル問題(解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)を掲載しており、6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける!アプリやダウンロードで手軽に聞けます。
また、アプリ「学びの友」の自動採点機能で学習がスムーズに。
はじめての受験でも安心できる、試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報はバッチリ。
iko(30代・女性)
2024.10.30
内容が丁寧でわかりやすい。
リスニング問題にも対応しているので試験の感覚がつかみやすくてちょうど良い。
あきら(60代・男性)
2024.10.30
問題の豊富さについては他 にも多々あると思いますがこの問題集の良いところは解説の分かりやすさ文字数も適度で実用性に適しています。
ポメラント(50代・男性)
2024.10.30
過去の問題を解くことで問題の傾向と内容を把握することができる。そこで得られたことを参考に予想問題を解き、自分の弱点を参考書で補いたい
若旦那(50代・男性)
2024.10.30
過去問で出題傾向や流れ、特長を学ぶことは受験する者として当然の対策ですが、6回分を1冊にまとめてあるテキストは数が多くないので、こちらは大変役立ちます。リスニング対策については、スマホ利用でいつでも・どこでも、思い立った時に直ぐに勉強できるので便利です。
まちゃ(40代・男性)
2024.10.30
ある程度英検2級の基礎学習を終えた後に、本番を想定した学習ができる問題集です。英検教材の中でも1番売れており、多くの受験生に愛用されています。
パンチ(60代・男性)
2024.10.30
英検は学生の時に受験したことがあります、3級まで取りましたがこういう参考書がない頃七尾で学校の教科書を使用して勉強しました。こういうのがある今はいいですね!
BBB(40代・女性)
2024.10.30
見た目からして真面目そうで、中身もしっかりして安心出来る内容だと思うので。イラストや空白はこういう問題集には不要だと思っているのでしっかりと内容のつまったもので勉強できると思う。問題集は旺文社だと思う。
s(40代・男性)
2024.10.30
当たるか当たらないか分からない予想問題をやるよりも実際の過去問題をやった方が良いと思う。ただ、単語や構文など基本をあれこれ勉強した上での仕上げとしての問題集であることは忘れないように。
(60代・男性)
2024.10.30
英検に限らず資格試験対策は過去問攻略が王道。予想問題集などは邪道。過去問を何度も解くのが正義。
掲載6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける!
リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽に練習できる。
選んで間違いない。