![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★★★☆☆ 3.7 |
コスパ 3.2美味しさ 4.0品質 3.9 |
クチコミ(22)
まさ(70代・男性)
2025.05.08
お米大好きな家族なのでおいしいお米が一番、三食家族でいただいて満足です、それからお米もきれいですので保管も楽です
sammy(50代・男性)
2025.05.08
可愛くて食べやすくすこの時期にはぴったりと思います。年齢とわずに食べれるのもいいとおもいます。友人家族にも紹介できるものとおもっています。
にゃん(20代・女性)
2025.05.08
最近はお米が高いので安く高品質なお米が食べられるのはとてもよいと思いました。私もぜひ買ってみたいなと思いました。
oo(60代・男性)
2025.05.08
非常に美味しく、甘みと粘りがあり、美味しいと評価しています。価格も手頃で、値段の割にうまいという声が多くあります。また、もちもちしっとりとした食感や、ムダにネバネバせず、粒が立ってかみごたえが良いと好評です
おもち(20代・女性)
2025.05.09
いろんな県のお米を見ることができ、それぞれの特徴を知れるところが大変ありがたく、価格や重さや他からのレビュー等も分かりやすく記載されている
ヤンヤン(60代・男性)
2025.05.09
日常の食卓に欠かせないお米ですが、味わいと価格とを天秤にかける今日この頃です。名の通ったブランド米は、それだけの価値があると思っています。
のろえ(50代・女性)
2025.05.09
秋田産という米どころのお米という安心感があるうるち米であり、コシヒカリ系統の味である。
炊くとつやと透明感があり弾力がある。
Maik(60代・男性)
2025.05.09
知り合いから頂いて食べました。ふっくら炊き上がります。近くのスーパーでは売ってないので1度しか食べていませんがこの地方のお米はおすすめかと思われます。食べて失敗はまずないものと思われます。
美紀(20代・女性)
2025.05.10
上質な品物っていう感じで、普段はなかなか手出せにくいが、このを機に試してみたいと思います。良い商品をご紹介いただき、ありがとうございます。
なし(60代・男性)
2025.05.10
米について語ると、実に奥深いですね!
世界中で愛される主食の一つで、日本では特に欠かせない存在です。炊いてご飯として食べるだけでなく、寿司、おにぎり、丼もの、さらには米粉を使った料理まで、幅広く活用されています。
種類も豊富で、コシヒカリやあきたこまち、ササニシキなど、日本国内だけでもさまざまな品種があります。それぞれ風味や食感が異なり、産地や栽培方法によっても違いが出るのが面白いところ