![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,456 |
★★★★★ 5.0 |
日持ちの良さ 5.0腹持ちの良さ 5.0美味しさ 5.0 |
クチコミ(64)
TAROM(50代・男性)
2025.02.20
伝統の味を生かして作られている感覚があり量も手頃で自宅用にも贈り物用にも幅広く使えるところが良いと思う
ゆっきー(50代・男性)
2025.02.20
老舗とやらの羊羹は、誰もが知っているお土産の定番商品ですが、味の種類も豊富なので、職場に配るも家族でシェアするもオススメ。
み(20代・女性)
2025.02.20
「とらや」は有名でお菓子に詳しくない人でも知っているので贈答用に適していると思うから。保存期間が製造から1年もあるので渡すタイミングが難しくても日持ちがして安心だと考えたから。
Hen(50代・男性)
2025.02.20
とらやの羊羹と言えば、東京青山の老舗店舗です。お好きでない方でも、その品質や知名度から間違いのない商品ですネ。
ym(50代・女性)
2025.02.20
ご贈答用としてぜひお使いください。もらった方に喜ばれること間違いナシです!たまには自分へのご褒美にもどうぞ。
いとえみ(50代・女性)
2025.02.20
とらやの羊羹はやっぱり美味しいです、多少コスパは悪いですが個包装のこの小さい羊羹は一度に食べる量としてベストであり日持ちもするので1人で食べるにもちょうどいいです。
あ(40代・女性)
2025.02.20
ご贈答用としても使用されており、私も以前に贈答用として購入した経験があります。
最近では、災害等の非常食として、大変日持ちがしてまた糖分を摂取できることにより、カバンの中に入れておくことで防災グッズとしての面をよく聞くようになりました。
まるちゃん(70代・男性)
2025.02.20
保存期間が1年という事で長く保存出来る事、虎屋のネームバリューが良い事と品質が高く常温でおいても問題なく、包装もアルミナミネートで安心できる
みつ(50代・男性)
2025.02.20
一回の食べる量がちょうどいい
とらやの羊羹はやっぱり美味しいです、多少コスパは悪いですが個包装のこの小さい羊羹は一度に食べる量としてベストであり日持ちもするので1人で食べるにもちょうどいいです。
ベルギー(50代・男性)
2025.02.20
虎屋のようかんは定番ですよね。個包装になっているのもよいです。分けやすいし、配りやすいです。出張で地方にいくときなどは最適かなあ。