![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 4,536 |
★★★★☆ 4.1 |
特別感 4.3味の良さ 4.4コスパ 3.7 |
クチコミ(13)
ながる(30代・女性)
2025.05.16
福砂屋のカステラは長崎のお土産にとても有名で前に食べたことがあるのですがしっとりしていておいしかったです。また食べたくなるカステラだと思います。
ゆうゆう(50代・男性)
2025.05.16
高級カステラです。ここが本家らしいのでお値段ははりますがいちど体験してみるのもいいかもしれません。またお土産としても先方は喜ぶと思います。
sk(60代・男性)
2025.05.16
長崎と言えばカステラと思います。地元本場のカステラをお土産にすればハズレはないと思います。検討に値します。
とこおやじ(70代・男性)
2025.05.16
正直コスパ的にはもっと良いものがあると思いますが、何せ福砂屋は味が一番です。卵の風味が一番感じられ恐らく含有量も1,2を争うものだからだと思います。とにかく九州出身の嫁が大のお気に入りです
あだると(60代・男性)
2025.05.17
長崎と言えば福砂屋のカステラです。定番。切ればいくつにでも小分け出来るので会社のお土産には最高ではないでしょうか?この味に文句を言う人はいないと思います。
あん(30代・男性)
2025.05.17
カステラの王様と言っていいだろう福砂屋のカステラ!ちゃうどいい甘さで最高です。毎日でも食べたい一品ですので是非食べてみてください。
あー(40代・男性)
2025.05.17
カステラはやっぱりふくさやが1番ですね。値段はちょっと高いですけど、その分品質はバツグンです。手土産にも良いのではないでしょうか。
るるるん(40代・女性)
2025.05.17
柔らかくシットリしていて、ザラメがありふくよかな感触で家族にも好評です。カステラが好きなのでいろんなところのカステラを食べますが、こちらのカステラが真っ先に候補に挙がります!
ひつじのショーン(50代・女性)
2025.05.17
ミキサーを使用せず、熟練した職人の「手わざ」により、丹精込めて焼き上げる、手づくりならではの味わいがたまらないから。
卵の手割りに始まり、泡立て、混合、撹拌、釜入れ、焼き上げまで、一人の職人が一貫して仕上げるのがすごいから。
時代の逆を行くこのような手間のかけ方こそが、ふっくら、しっとりとした福砂屋独特の食感、コクのある甘みと風味を生み出していて美味しいから。
はく(50代・男性)
2025.05.17
手土産としてカステラは昔からの定番商品であり、贈っても貰っても特別感のある商品であります。特に長崎のカステラとしては、ブランド力もあり、とても重宝します。
関連する商品
- カステラ本家福砂屋カステラ本家 福砂屋 カステラ 小切れ0.6号 2本入 手提げ袋付き★★★★☆ 4.8 2916.0
- 小浜食糧小浜食糧 長崎銘菓 クルス3種御詰合せ 24枚入★★★★☆ 4.3 2106.0
- 岩崎本舗【岩崎本舗】長崎角煮まんじゅう 75g×5個入(袋入) | お取り寄せ グルメ レンジ調理 おつまみ 惣菜 肉まん 豚まん 冷凍 個包装 ギフト ご当地グルメ 御歳暮 お歳暮 御年賀 お年賀 成人祝 寒中お見舞い★★★★☆ 4.4 2800.0
- 肥前ほがや軍艦島土産 長崎 軍艦島 石炭ラスク 24枚入り★★★★★ 5.0 0.0
- 山口油屋福太郎山口油屋福太郎 長崎漁港水産加工団地協同組合 長崎鯛 めんべい 2枚入×8袋×2★★★★☆ 4.3 2730.0