1宇奈月ビール宇奈月ビール:黒部名水モルト麦茶(500ml) 24本入り
★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
![]() |
那須山(60代・男性)
2025.07.07
黒部産のモルトを使い天然水で作った貴重な麦茶
これからの暑い夏にキンキンに冷やして、涼しい黒部を
味わってほしい。人気で品薄の為有ったらすぐ買うことをお勧めします。
すべてのクチコミを読む (1)
2寿し工房大辻ます寿司 お中元 お歳暮 鱒ずし 駅弁 富山の名産 ますの寿司 (1個入り(1曲))
★★★☆☆ 3.9 (8件のクチコミ)
![]() | 3,110 |
まー(40代・女性)
2025.07.08
黒部や宇奈月温泉温泉のピンポイントではないものの、「富山といえば!」のますの寿司。
同じ北陸出身の自分としては、何としても推したい富山の逸品です。
知らない人には、ぜひ食べて貰い貰いたいので、今回テーマにしっかり沿ってはないかもしれませんが、他に候補はなく、これ一択で選ばせて頂きました。
nino(70代・男性)
2025.07.09
この会社の鱒寿司は購入し食べたことはありませんが鱒寿司は大好きです。富山県に出かけた際のには何回も購入し食べました。まずパッケージがユニークで使いやすいです。私は漁村の生まれで魚にはうるさい方ですが非常に美味しいです。伝統の深さを感じられます。富山では日常からお祝いごとなどに用いられているそうです。
ふ(60代・女性)
2025.07.10
みんなに人気の鱒寿司。ここに来たら買いたい食べたいと思うお馴染みのあじ。魚が苦手な人でも美味しくいただけるおすすめです。
すべてのクチコミを読む (8)
3田中屋田中屋 雷鳥の里 9コ入
★★★★☆ 4.8 (6件のクチコミ)
![]() | 1,176 |
らあ(40代・女性)
2025.05.10
ザクザク、サクサクとした食感のウエハースが香ばしくて美味しい。間に挟まったクリームもクセがなく上品な甘さで誰にでも喜ばれる味だと思う。
マック(60代・男性)
2025.05.10
下呂温泉でお土産と言えばこれだと思います。形がきれいでとても食べやすいお菓子です。甘さ控えめで誰にでも喜ばれます。お茶うけにピッタリのお菓子です。
たひ(60代・男性)
2025.07.07
黒部のお土産としては、雷鳥の里が定番です。長い歴史があり、安心感とアイデンティティがあります。また、個装袋入りなので、お土産を配布するのも最適です。
すべてのクチコミを読む (6)
4おやつTIMESおやつTIMES 富山のしろえびせんべい 24g×10個
★★★★☆ 4.2 (7件のクチコミ)
![]() | 2,026 |
もなか(30代・女性)
2025.07.07
お土産の大半が甘いものが多いイメージがあるので、しょっぱい系がいいと思う。値段もそこそこで買いやすい。いろんな人に配りやすいと思う。
けんちゃん(70代・男性)
2025.07.08
えびせんべいは大好きです。さらに、白エビときたら、希少価値があって、とてもとても買いたいと思いました。ビールのあてにも、たぶんバッチリあって、おいしいのだろうと想像してしまいました。
ちょりちょら(50代・男性)
2025.07.08
富山湾の宝でもある白エビを使った煎餅。日持ちもするし、小分けもされているし、黒部など立山連峰からの恵みと富山湾がはぐくむ美味しい原料を使った、他にはない一品
すべてのクチコミを読む (7)
5南茂商事【富山のお土産】雷鳥まんじゅう カスタードクリーム 20個入 (1箱)
★★★★☆ 4.0 (19件のクチコミ)
![]() |
さわ氏(30代・男性)
2025.07.07
お土産としてポピュラーなお饅頭というのが貰う側としても嬉しいし、どこへ旅行してきたのかが想起しやすい
温泉と言えばお饅頭という概念がある
makibo(70代・男性)
2025.07.07
今から20年前、友人からこのお菓子を頂いて食べました。ふんわりとした甘さに驚きと、もっと食べたい!と思いました。それ以来、毎年ネットで注文し食べています。日本の和菓子の絶品です。まだ一度も口にしていない皆様にお薦めいたします。
ます(70代・男性)
2025.07.08
見てからに美味しそうです。餡が美味しそうに見えます。何回も食べたい味です。お土産にすると喜ばれると思います。
すべてのクチコミを読む (19)
6シンエツ[シンエツ] せんべい 富山吟撰堂 白えびせんべい (箱) 20枚
★★★★☆ 4.0 (6件のクチコミ)
![]() | 1,857 |
920(40代・女性)
2025.07.07
えびの出汁がとっても効いてそうな感じがする、薄目のおせんべいなので老若男女問わずおいしく頂ける感じがする
よし(40代・女性)
2025.07.07
黒部や宇奈月温泉で有名な富山の定番お土産だと思います。小分けになっており、配りやすさやおいしさもあるので喜ばれそうです。
はなげ(30代・男性)
2025.07.07
えび煎餅を食べて不味いと感じた経験があまりないので、安心してお土産候補として推奨できるかな、と思った。
すべてのクチコミを読む (6)
7南茂商事【富山のお土産】雷鳥まんじゅう カスタードクリーム 10個入 (2箱)
★★★★☆ 4.3 (2件のクチコミ)
![]() |
m(40代・女性)
2025.07.08
雷鳥の卵は知っていて、好きで食べたこともあるが、まんじゅうは食べたことがないし、カスタードが入っているのがおいしそうだと思ったから
林檎飴(40代・女性)
2025.07.08
コンパクトで配りやすく、見た目も可愛くて中にカスタードクリームが入っており優しい甘さでお勧めです。、
すべてのクチコミを読む (2)
8せんべいの田中屋せんべいの田中屋 有磯せんべい 18袋入(6種)15
★★★☆☆ 4.0 (8件のクチコミ)
![]() | 1,620 |
ワカメ(40代・男性)
2025.07.07
田中屋さんのせんべいは、どれもがどこか上品な雰囲気を持っています。過剰な味付けがなく、素材そのものの良さが引き立っているからかもしれません。
宇宙の旅人2020(50代・男性)
2025.07.07
黒部や宇奈月温泉でおすすめのお土産ということなので、調べてみましたが、このせんべいが美味しそうで良いのではないかと思いました。
mm36(60代・男性)
2025.07.08
サクッとした歯ざわり、ほのかな塩味と甘みが絶妙なバランスで、おやつやおつまみにもピッタリ。 馬鈴薯でんぷんを主原料に、白えび、ほたるいか等、姿を残したまま焼き込みました。見た目と食感、食べ飽きない軽さが魅力のおせんべいです。 富山湾で取水される海洋深層水を使用しています。
すべてのクチコミを読む (8)
9ノーブランド品レトロ こけし 宇奈月温泉 土産 アンティーク置物
★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
![]() |
ryokei(70代・男性)
2025.07.07
宇奈月温泉の土産にあっているかどうかはわかりませんが、アンテイークな置物てしてかわいい。価格次第だが土産として喜ばれると思う。
すべてのクチコミを読む (1)
10南茂商事【富山のお土産】富富富ゴーフレット (10箱)
★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
![]() |
にかけ(60代・女性)
2025.07.08
ゴーフレットは、亡き母がすきだったので。誰でも食べやすと思います。お煎餅より柔らかく、くっいーより粉臭さがないと思います。
すべてのクチコミを読む (1)
11温泉の素名湯セレクション 宇奈月温泉 250g 家庭用浴槽約10回分
★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
![]() | 1,900 |
山わさび(60代・男性)
2025.07.08
旅のお土産としては食べ物関係が定番でしょうが、ちょっと変わった実用的なお土産も面白いかも知れません。お風呂にスプーン一杯入れるだけでいつものお風呂が宇奈月温泉に早変わりします。美肌効果もあり喜ばれるでしょう。
すべてのクチコミを読む (1)
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース
アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。






![[シンエツ] せんべい 富山吟撰堂 白えびせんべい (箱) 20枚](https://m.media-amazon.com/images/I/61D5cSa-AGL._AC_SL1200_.jpg)




