![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,730 |
★★★★★ 5.0 |
コスパの良さ 5.0広島らしさ 5.0デザイン性 5.0 |
クチコミ(12)
吾彌勒(50代・男性)
2024.10.23
社内への差し入れにもってこいな商品です。広島の王道とも言える商品であり、今まで淘汰されずに存在しているのは皆に愛され続け美味しいからであり、社内でも差し入れしたその日の内になくなってしまいました。
ぺかぺか(50代・男性)
2024.10.23
もみじ饅頭は昔からの広島の定番であり、多くの人が食べたことがある。製品としてはシンプルであり、嫌いな人がいないので、無難なチョイスとも言える。いずれにしても土産には最適と考える。
にゃん太郎(50代・女性)
2024.10.23
働いている部署に配るのにはちょうど良い大きさと個数が入っている。もみじ饅頭なら有名ですので広島の土産だと分かりやすいです。
やま(50代・男性)
2024.10.25
広島の名物はもみじまんじゅうというのが、真っ先に思いつくものであり、職場や近所への贈り物、単にみんなで食べるなど、どのような場でも食べられるものである。広島になじみが無い人には特に喜ばれるものだろう。
なし(60代・男性)
2024.10.26
個包装であること。女の子がよろこびそうであること。日持ちがしそうであること。これ以上はとくには思いたることはない。
かおりここ(40代・女性)
2024.10.29
広島のお土産と言えば、もみじまんじゅうしか知らない。あたりさわりなくみんなが好きでおいしい。クリームも最高
hatewoooly(60代・男性)
2024.10.29
広島のお土産といえば、もみじ饅頭を思い浮かべます。広島出身の同僚が実家に帰ったとき、よくお土産に買ってきました。食感がとてもよく自分は大好きです。
まさ(60代・男性)
2024.10.29
広島と言えばもみじ饅頭が定番であり、希望されるケースも多い。個包装で多くの人に配ることができ、美味しいし嫌いな人は少ないと思う。
あ(30代・女性)
2024.10.29
広島といえばもみじまんじゅうだと思います、自分が修学旅行で訪れた20年前から今まであるロングセラー、かなりの人気があるとおもいます。
あ(30代・女性)
2024.10.29
絶対どこにでもあると思いいます。見かけたら買ってしまいます。味のバリエーションも豊富で配る系のお土産にとてもいいチョイスだと思います。