![]() ![]() ![]() | 4,479 |
★★★☆☆ 3.8 |
味わい 4.1コスパ 3.1ワイン・日本酒との相性 4.2 |
クチコミ(18)
dakine2246(60代・男性)
2025.05.13
「血圧を気にする人は要注意」美味しくて、いくつでも食べてしまいます。少し塩気が有るのがまた良い感じです。個人の感想として私はとても気に入りました。出来ればカシューナッツも入っていればもっと良かったですね。
ぴげ(50代・男性)
2025.05.13
正直いって、この商品は知りませんでした。他の同様の商品は、買ったことがあります。特に赤ワインには相性が抜群だったことを覚えております。
まこ(50代・女性)
2025.05.13
イタリア産白トリュフオイルとフランス産ゲランドの塩を用いた黒トリュフ塩2種のトリュフの香りがやみつきになる、ワインにもビールにも合うおつまみです。
aki(50代・男性)
2025.05.14
この商品は、2種類のトリュフを使っているとあって、一般のナッツ類と比較して、香りが格段にいい。ワインにはとても合うおつまみです。
菜桜(30代・女性)
2025.05.14
ナッツはハズレがなく、つまみやすいし身体にも良いと思うので。この商品はトリュフ塩を使用してるのもあって、ワインとの相性も良いと思った。
まみ(30代・女性)
2025.05.14
トリュフ風味のナッツで、成城石井などの高価格帯のスーパーにしか売っていないようなリッチ感あふれるパッケージなので、贅沢な気分になれる。ナッツはワインなどと相性も良く、ぴったりなおつまみかと考えた。
カメヒコ(60代・男性)
2025.05.14
よくあるナッツに加えて、トリュフが入っていて、高級感があり満足できる。味がちょっとイメージしにくいが、おいしくてお酒にも合うと思う。
chachaworks(50代・男性)
2025.05.14
ミックスナッツというメジャーなジャンルではあるが、「トリュフ」という高級珍味を織り交ぜて高級感も盛り込んでいる。
あり(60代・男性)
2025.05.14
成城石井だけあって少し特徴があり面白いです。少し高いですがお酒にはとてもあると思います。少し贅沢もよいです。
夜長(40代・男性)
2025.05.14
成城石井らしい価格帯の商品で、何よりトリュフという高級食材をおつまみにした発想が素晴らしいと感じた。