![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,350 |
★★★★☆ 4.2 |
静岡らしさ 4.1買いやすさ 4.3もらって嬉しい度 4.1 |
クチコミ(7)
ひー(40代・女性)
2025.07.01
ピンクや緑などの色合いがあざやかで食べるのがもったいないくらい。あげても嬉しい、もらっても嬉しいもの。食べやすそう。
かな(40代・女性)
2025.07.02
もともとこっこは大好きなので、買ってみたいと思いました。3種類入っているのも、お土産にちょうどいいように思います。
あゆ(30代・女性)
2025.07.02
静岡銘菓で有名な商品で万人受けする商品だと思う。子供から大人まで好きな味であると思う。アソートなので、いろんな味が楽しめる
Oton(60代・男性)
2025.07.02
静岡のおいしいお水です!安倍川の伏流水を使い、蒸していることが「こっこ」のおいしさの秘訣ということ。 「おいしい素材をおいしいうちに」のポリシーでこだわりのたまごを仕入れ、その日のうちに製品化しているので、 こっこのために作った特製ミルククリームは、たまごの生地と最高の相性。
basser(50代・男性)
2025.07.02
こっこの生みの親は、静岡のおいしいお水です!全国屈指の水質の良さを誇る安倍川の伏流水を使い、蒸しあげています。良質なおいしい水で蒸すことが「こっこ」のおいしさの秘訣です。 「おいしい素材をおいしいうちに」がこっこの基本。こだわりのたまごを仕入れ、その日のうちに製品化している以上うまいに決まっている
もるこ(30代・女性)
2025.07.02
個人的に静岡土産といえば「こっこ」です。しっとりした蒸しケーキと甘いクリームの組み合わせは間違いのない美味しさ!静岡らしいフレーバーのセットなのも魅力的です。個包装なので衛生的なところもいいですね!
ちひろ(30代・女性)
2025.07.05
こっこの生みの親は、静岡のおいしいお水です!全国屈指の水質の良さを誇る安倍川の伏流水を使い、蒸しあげています。良質なおいしい水で蒸すことが「こっこ」のおいしさの秘訣です。 「おいしい素材をおいしいうちに」がこっこの基本。