![]() ![]() ![]() ![]() | 1,850 |
★★★★☆ 4.1 |
コスパの良さ 4.0熊谷らしさ 4.1買いやすさ 4.2 |
クチコミ(30)
clear(40代・男性)
2024.10.31
草加市の草加せんべいや川越市の芋菓子とともに「埼玉の三大銘菓」に数えられている。数も多いので、配るのに便利。
こころ(40代・男性)
2024.10.31
草加市の「草加せんべい」や川越市の「芋菓子」とともに「埼玉の三大銘菓」となっていて有名で、柔らかいおこしのような食感と、きな粉の香りが特徴で、甘さ控えめな風味が人気の商品
ともすけ(60代・男性)
2024.10.31
常温保存可能な和菓子。五家宝(ごかぼう)は、蒸したもち米を伸ばし乾燥させて、水飴や砂糖で棒状に固め、きな粉を表面にまぶした埼玉の銘菓です。栄養価の高い無添加、無着色の自然食品。柔らかいおこしのような食感と、きな粉の香りが特徴で、甘さ控えめな風味が人気です。
くま(30代・女性)
2024.11.01
現地の銘菓であるため、この土地に行ってきたということが、お土産をもらった人でもわかりやすく、そこから行ってきた土地について話が弾みやすくなると思うため。
ひか(50代・男性)
2024.11.02
テレビでも紹介された商品で、優しい味わいで一口サイズで食べやすいのも魅力です。きな粉がまぶしてあるので、タンパク質補給として体にも良いと思います。
keimix222(40代・男性)
2024.11.04
熊谷銘菓と言えば、紅葉屋本店の五家宝。懐かしい味です。黄な粉に口中の水分を吸い取られ、水飴と合わさって歯につくことも含めて、昔のままで懐かしいです。個包装なのでき黄な粉が飛び散ることもありません。
いか(30代・女性)
2024.11.04
銘菓でありながら15個も入っていて、税込でぎりぎり2,000円いかないので手軽く買えそうな印象を持ちました。
KOP(50代・男性)
2024.11.04
熊谷でお馴染みのお土産。駅に行くとお土産屋さんにならんでいる。実際に食べたわけではないが見ているととても美味しそうに見える。一度試してみたい。
とんび(60代・男性)
2024.11.04
熊谷に住んでいる高校の先輩にお会いするときに必ずお土産としていただいております。私は甘い物を食べないのですが家族がいただくと喜んで食べています。
昌子(40代・女性)
2024.11.04
美味しくて優しい味わいのある和菓子です。まわりに配りやすいし、食べていると落ち着く。甘さも抑えられていて飽きのない味。
関連する商品
- ノーブランド品西倉製菓 手造り五家宝 125g ×5袋 名倉商事★★★★★ 5.0 1780.0
- お菓子・訳あり・大容量品・おからクッキーの 株式会社天然生活天然生活 五家宝3種アソート (45個) きな粉 抹茶 アーモンド 埼玉銘菓 おやつ お菓子 和菓子 スイーツ 個包装 ケンミンショー★★★★☆ 4.2 2518.0
- ノーブランド品【紅葉屋本店】五家宝 12本入×2袋セット 合計24本 五家寶 ごかぼう 熊谷銘菓 埼玉銘菓 埼玉3大銘菓 お菓子 秘密のケンミンSHOW★★★★☆ 4.2 1980.0
- ノーブランド品【紅葉屋本店】 五家宝 1箱(15本入り) ごかぼう 熊谷銘菓 埼玉銘菓 埼玉3大銘菓 お菓子 秘密のケンミンSHOW★★★★☆ 4.1 1850.0
- ノーブランド品鳩サブレ 缶セット 創業130年記念のオリジナルデザイン (缶のみ)鳩の日 限定★★★★☆ 4.0 0.0