![]() ![]() ![]() | 2,667 |
★★★★☆ 4.0 |
評判の良さ 4.3美味しさ 4.3配りやすさ 3.5 |
クチコミ(10)
ピヨ(40代・女性)
2024.10.28
ひとくちサイズで、えて生地を凸凹にすることでざらめをたっぷりついているので余すことなくざらめを味わえる。味はざらめが引き立つこだわりの醤油蜜で美味しく、万人受けする味となっているので家族みんなで味わえる。
とち(50代・男性)
2024.10.30
ざらめ煎餅と言ってすぐに思いつくものはあまりないが、有名なお菓子どころの亀田のせんべいは、味が美味しいと思う。
原料は良いものを使っているだろうし、この会社が作っている他の製品もとても良い。
まっち(60代・男性)
2024.10.31
ざらめせんべいというカテゴリーで探したことはないが、パッケージを見てみるとおいしそうだった
しかも、うめ味と聞くとさっぱり感があり食べてみたい気持ちになった
ちぇる(30代・女性)
2024.10.31
梅味のざらめせんべいは総じておいしいです。
あまじょっぱくて好きです。
私もおかきが好きなので食べたいです。
アキレス(60代・女性)
2024.10.31
えて生地を凸凹にすることでざらめをたっぷりまとわせました。ひとくちサイズだから余すことなくざらめを味わえます。贅沢な甘さをお愉しみください。《こだわりのポイント》①あえて生地を凸凹にすることでざらめをしっかりキャッチ ②ひと口で食べやすいサイズと薄さ ③ざらめが引き立つこだわりの醤油蜜
いくら丼(50代・男性)
2024.10.31
亀田製菓の紀州産の梅を使ったザラメせんべいです。食べきりサイズのチャック袋入りでおやつに丁度いいせんべいです。少し贅沢なお菓子をオジ和得ます。
takadajyunjii(60代・男性)
2024.11.01
亀田製菓 贅を尽くした梅ざらめせんべい 90g×8袋,お土産にも、仕事場に見いいかな、しょうゆとザラメは、絶対にあいます
えきうら(50代・男性)
2024.11.05
煎餅なら亀田製菓が有名でしょう。定番のおいしさです。最近では、個装なのも手土産用に喜ばれると思います。
せんじゅうろう(50代・男性)
2024.11.05
亀田製菓の贅を尽くした梅ざらめせんべいで、厚さ3mmで嚙み切りやすく、生地が凸凹で、醤油蜜がざらめの美味しさを引き立てていて、梅の味も相まって、とても美味しいです。
x(60代・男性)
2024.11.05
ざらめがをたっぷりまとわせてある。ひとくちサイズだから余すことなくざらめを味わえる。贅沢な甘さを愉しめる。ざらめが引き立つこだわりの醤油蜜