1小学館小学館創立100周年企画 小学館版 学習まんが日本の歴史 全20巻 (小学館学習まんがシリーズ)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
19,360
ビンチャン(70代・男性)
2025.05.08
30年以上前に購入したリニューアル版の「小学館版 学習まんが 日本の歴史」は、歴史を楽しく学べる全20巻のシリーズです。すべての漢字にふりがなが付いており、子どもから大人まで幅広く活用できます。特に、学校の勉強や受験対策にも役立つ内容が充実しており、歴史の流れを1ページで要約した「早わかり図解」や、世界の出来事と関連付けた「つながる重要年表」などが特徴です。

2高田 靖彦, 村川 和宏, 山川出版社小学館版学習まんが 世界の歴史 16 第二次世界大戦 (学習まんが 小学館版)

★★★★☆ 4.2 (2件のクチコミ)
1,078
ひろろ(50代・男性)
2025.05.08
小学生が、簡単に第二次世界大戦を理解するのにちょうど良いまんが本だと思います。教科書も分かりやすく理解できるようになると思います。
e(30代・女性)
2025.05.09
子供の頃に図書館で借りて読んで、内容も分かりやすくて絵もまだとっつきやすい方だったので良かったと思う

3溝口 イタル, 山本 博文はじめての 日本のれきし えほん

★★★☆☆ 3.7 (25件のクチコミ)
1,980
4(20代・女性)
2025.05.08
すごくわかりやすいです。時代ごとのイメージをもちやすい。子どもは古代と現代を見比べて、「こんなに発展したんだねぇ」と驚いていました。小6の歴史の学習がしやすくなりそうです。
unicorn(40代・男性)
2025.05.08
ひらがなが多く使用されている傾向がみてとれる。初心者に優しいつくりの本ではないだろうか?おすすめできる本である
yu-ya(30代・男性)
2025.05.08
そもそも歴史を知る上で文字だけの媒体だと相手に伝わりづらい部分がある為この書籍のようにイラスト付きで表現することにより歴史を分かりやすく表現することに成功している所がポイントかと思いました。

4伊藤 純郎たのしく読める 日本のすごい歴史人物伝 (楽しく学べるシリーズ)

★★★☆☆ 3.8 (5件のクチコミ)
1,045
タラコ(50代・男性)
2025.05.08
小学生向けには良い本だと思います。内容も楽しみながら歴史を学ぶことができると思いました。値段も手ごろだと思われます。
たくわん(40代・男性)
2025.05.08
子どもからおとなまで、誰でも視覚的にも簡単に読めそう。また、挿絵がかわいらしく、子どもが興味を持つにはちょうど良さそうに感じたので。
ゴリラゼロ(40代・男性)
2025.05.08
歴史を分かりやすく漫画にてかいせつ是非とも子供にも読ませて欲しい一冊ですわ、楽しく学べる歴史上の人物

5西本 鶏介, 舟崎 克彦, 岡田 好惠決定版 心をそだてる はじめての日本の歴史 名場面101 (決定版101シリーズ)

★★★★☆ 4.0 (4件のクチコミ)
Hide(40代・男性)
2025.05.08
日本の歴史を分かりやすく読めると感じた。歴史自体が大好きなので、より一層楽しめると思ったし周囲の人間に歴史の魅力を伝えられると感じたから
どんどん(50代・男性)
2025.05.08
日本の古い歴史を漫画にしたことで、大変読みやすくわかりやすいのでテスト対策にもばっちりだと思いました。
マロンG(70代・男性)
2025.05.08
日本の歴史をかいつまんで紹介。面白可笑しく楽しみながら、興味を沸かせてついついのめり込んでします、楽しくためになる工夫が生かされている。
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。