1かきたねキッチンかきたねキッチン かきたねアソート 12袋包装済み 手提袋なし オリジナル 贅沢 小袋 贈り物【旧】

★★★★☆ 4.2 (9件のクチコミ)
ロマニ(40代・男性)
2024.10.23
お値段の割にみんなに喜ばれそうでお土産に最適だと考えました 食べたことないですが お値段が手頃です。
やは(40代・男性)
2024.10.24
久しぶりの友達に持っていったらめっちゃ喜んでもらえた。子どもたちも食い付くように、取り合いをするぐらいおいしいみたいです。
パン(20代・女性)
2024.10.31
値段的にもいいし、手土産って甘いもののイメージだけどしょっぱいのもあり! 小分けにしてあるので分けやすいしいいかんじ!いろんな味もあるし!

2浅草今半東京土産 浅草今半 牛肉佃煮詰合せ (日本 国内 東京 お土産) 60グラム (x 3)

★★★★☆ 4.0 (24件のクチコミ)
2,439
モモちゃん(30代・女性)
2024.10.30
お菓子のお土産以外ならお弁当がいいところですが、ここはやっぱり今半の牛肉佃煮! ご飯のお供をお土産にします。そのまま食べてもご飯のお供でもめちゃおいしい
自由子(60代・女性)
2025.05.11
手土産にスイーツをいただくのはうれしいが、同じものが10個も20個も入っているものは、会社のみなさんへのお土産で一人1個ずつ配るというイメージがある。取引先や上司への手土産とすると個人へのプレゼントなので大量には言ったスイーツよりは、ご飯のお供や酒のアテにぴったりのこの商品が喜ばれると思う。
キッド(60代・男性)
2025.07.01
全国的に有名な、老舗の浅草今半の商品であり、東京土産としては、最適なもの。価格も手頃な価格となっており、求めやすいです。

3新宿 中村屋新宿中村屋 の カレーあられ 新宿カリーあられ 8袋入り

★★★☆☆ 3.9 (11件のクチコミ)
1,500
て(40代・男性)
2025.05.10
一度は聞いた事があるお店っと言うところと カレー味なので大概野人は食べられると思います。 価格も高く無いので購入しやすいと思います。
1(70代・男性)
2025.05.10
「ふわさくっとした軽やかなおかき。シーズニングは香り高くて、スパイシーさはあるけれど、そんなに辛くないです。塩気も程よくあってカレーの旨味も感じます あられはふんわりと軽く、さっくりした歯触り。最初にかじったときはサクッとするのですが、口の中ですーっと溶けていくような感覚です。
ひぃ(50代・女性)
2025.07.01
もともとカレー味が大好きですが、辛すぎたり味が薄かったり味のバランスが難しい商品がが多い中、この商品はちょうど良い辛さが最高です。

4桂新堂桂新堂 海老づくし 海老 煎餅 ギフト お菓子 プレゼント 和菓子 えびせんべい 個包装 お中元 お供え 2カップと6袋入

★★★★☆ 4.3 (14件のクチコミ)
2,700
ゆみ(50代・男性)
2024.10.26
普段はばらまきなどは行っていませんが、もしもばらまきをするのであれば、この商品はばらまきやすさと言ったことを考えた場合には、かなり便利な商品になるのではないかと思われました。
まさ(50代・女性)
2024.10.29
海老の姿焼きに感動する。作る過程が公開されていて、とても手間のかかる商品だとわかり、余計食べてみたくなった。ユニークな商品で誰にでも喜ばれそう。
オーリー(60代・男性)
2024.10.29
岩手にはよく旅行するがお土産に南部せんべいを買っていく。だがこのお菓子は知らなかった。これからはこのお菓子も参考にして是非買ってみたい。見た目にもウケそう。

5雲月小松こんぶ詰合せ 2個 (木箱入り)

★★★☆☆ 3.7 (4件のクチコミ)
4,121
こーちゃん4(60代・男性)
2025.07.02
塩辛過ぎず、うまみや甘みが先に来るので、食べやすくご飯のお供に止まらず、お酒のあてとしても最適です。
NONJI(60代・男性)
2025.07.02
誰に渡しても喜んでくれる商品で見た目も高級感があり喜んでくれそうな商品。特に温かいご飯に乗せて食べれば、その他にはおかずがなくても、この商品があればご飯のお供として最高の商品である。
フランス人(60代・男性)
2025.07.03
値段が高級なので自分ではなかなか買えない商品である。したがって、手土産などでもらうならとても喜ばれると思う。

6銀座花のれん銀座花のれん 銀座餅 しお味 15枚

★★★☆☆ 3.8 (3件のクチコミ)
2,011
まー(40代・女性)
2025.07.02
しょっぱいといえば塩っぽさでもあり、これからの季節とても暑くなるので塩味の効いた、シンプルなおせんべいが喜ばれるかなと思い選びました。 飽きのこない、甘いものが苦手な同僚や家族の皆さんにも万人受けで食べて貰えるお菓子だと思います。 1枚がとても大きく、食べごたえもある点も良いと思います。 15枚入っているので、皆で分けて食べられます。
あゆ(30代・女性)
2025.07.02
塩っぱくってお土産に適している。また、東京独特な感じがしていて風情がある。1度食べたら病みつきになりそう。
トットんピース(60代・女性)
2025.07.02
これなら大人も子供も喜ばれそうなので、お土産にしてもいいと思って選びました。選択肢にはおつまみが多かったのですが、相手の趣向がはっきりわからない時には、これは無難だと感じます。

7日本橋菓房日本橋菓房 麒麟の翼 東京日本橋海苔せんべい 9個

★★★☆☆ 3.1 (2件のクチコミ)
PONちゃん(70代・女性)
2025.07.01
食事のお供を除くと、甘い系のお土産が多い中で貴重な存在である。お茶菓子としてもお酒のつまみとしても楽しめる。軽くて持ち運びしやすいのもオススメポイント!
まゆ(10代・女性)
2025.07.02
こちらは、東京の海苔せんべいです。せんべい類がほしいという条件も満たしているし、そんなに高くもないので、色々な人にあげやすくていいと思います!

8新橋玉木屋新橋玉木屋 江戸前佃煮 あみ 濃い口の佃煮 ご飯のお供 おつまみ 老舗 高級 単品 一品 おかず 贈り物 父の日 御中元 お中元

★★★☆☆ 3.5 (5件のクチコミ)
さくら(50代・男性)
2025.07.01
ご飯の友として、恐らくは誰からも文句の出ない選択肢だと考える。ぱっと見美味しそうに見え、またそれなりに高級にも見えると考えられ、貰った人が喜びそうな感じがする。
あしょろ(70代・男性)
2025.07.02
この佃煮はガサばらない 頂いた方も(こんな高価なものをと)恐縮しない 鮭のつまみにチョット食べてみたくなる手軽さがイイ
こてつ(50代・男性)
2025.07.02
値段が手ごろでたとえ購入して味などで失敗しても後悔しないであろうと思われる価格であるため、手にしやすい商品であると思われます

9新橋玉木屋新橋玉木屋 白佃煮詰合せ6種入 AS-6 (あさり/あみ/細切昆布/かつお角煮/味道楽/きゃらぶき) 佃煮 高級 贈答用 ギフト 贈り物 父の日 御中元 お中元

★★☆☆☆ 2.3 (2件のクチコミ)
3,456
みっちゃんママ(50代・女性)
2024.10.29
以前東京にすんでいる友人からお土産でもらいましたが、これぞ老舗って感じの佃煮のつめあわせがいいと思います。ご飯のお供にも良い感じでした。
さち(40代・女性)
2025.07.02
6種類の味があって、気分にあわせていろいろ楽しめそう。贈り物によさそうだと思った。けど、好き嫌いがありそう。

10CREAMY銀座若菜 江戸たまご 3個入 特製漬け おつまみ お土産 贈り物などに (1個)

★★★☆☆ 3.0 (2件のクチコミ)
あやか(20代・女性)
2025.07.02
東京土産は固定している感が強いので新しいもので良いと思う。かわいらしさもあって話題にしてもらえそう。
ふくたろ(50代・女性)
2025.07.02
そのまま食べても濃厚な味噌味と麹が染みて美味しそう。お酒のおつまみにも合いそう。ラーメンなどにトッピングしても合う感じ。甘いものが苦手な方にもお土産として喜ばれそうですね。
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。