1浅間酒造浅間酒造 大吟醸 草津節 720ml
★★★★☆ 4.1 (3件のクチコミ)
![]() ![]() | 2,915 |
多吟醸(70代・男性)
2024.10.25
大吟醸と言われると身構えてしまう敷居の高い昨今の酒類。希少価値もさることながら、一口飲むと独特の口当たりとそれを引き出す香は強からず、弱からず、心地よい香りが多くの嗜好者に好まれてきたらしい。古くから愛されてきた酒だが、現代でも多くの吟醸ファンに愛されている。
たまる(60代・男性)
2024.10.29
若い頃飲み、「群馬の酒」にびっくりした記憶がある。上州のからっ風ではなく、京都のおんな酒の口当たりの良さだったからだ。それの大吟醸。届くまで待てません!
かっぱ(60代・男性)
2024.11.03
自分は日本酒は飲みませんが、この大吟醸草津節は値段は高めになりますけど、なんか草津らしい感じがしたのでいいかなと思いました。
すべてのクチコミを読む (3)
2町田酒造日本酒 町田酒造 純米吟醸55 山田錦 直汲み 720ml 町田酒造 要冷蔵
★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() |
Jr.(50代・男性)
2024.11.03
高級感のある商品で、とてもおいしそうに見えます。特にこだわりがないのであれば、一度は飲んでみるのもありではないかと思います。
すべてのクチコミを読む (1)
3柴崎酒造柴崎酒造 群馬の地酒 草津湯美人特別純米 300ml
★★★☆☆ 3.6 (12件のクチコミ)
![]() ![]() | 495 |
きんた(60代・男性)
2024.10.23
純米づくりで飲みきりの容量も丁度良いと思う。価格もお手頃でコストパフォーマンスも良いので晩酌のために日常使いが出来そう。
プロレスラブ(40代・男性)
2024.10.23
地元の地場産業を支援したいと思っている好事家向けに芳醇な香り、まろやかな口当たり、すっきりとした喉ごしをアピールする。
パシ(40代・女性)
2024.10.23
見た目の爽やかさに惹かれて見てみたら、とても澄んでいて美しいし商品名も温泉地らしさがあるし、量も300mlとちょうど良いので、まずお試しするにも良さそうです。
すべてのクチコミを読む (12)
4浅間酒造浅間酒造 群馬の地酒 本醸造 草津生酒 300ml
★★★☆☆ 3.5 (17件のクチコミ)
![]() ![]() | 516 |
A(40代・男性)
2024.10.23
研削をした結果、上位に出ていた。評価も非常に高かった。何より、手ごろな値段だったので、お試しで購入するには非常に良いのではないかと感じた。
ナックラー(40代・男性)
2024.10.23
このお酒は、とても口当たりがよくフルーティであり、とてもおいしいので日本酒が苦手な方にもおすすめです。一度は購入をしても良いと思います。
のらのら(50代・男性)
2024.10.23
地元の蔵で作っている
草津の名酒
300㎖なので飲みすぎず湯上りなどに飲みやすい量
冷蔵庫に冷やしやすい
群馬の水はおいしいのでそこの水で作っている 草津温泉浅間山などの自然豊かな蔵で作られた
すべてのクチコミを読む (17)
5日本酒日本酒 司牡丹 船中八策 15度以上16度未満 720ml
★★★☆☆ 3.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() | 2,130 |
TK(40代・女性)
2024.10.29
私は辛口好きなので好きですが、父は辛すぎてあんま好きじゃないとのこと。芳醇な香り…とか、華やかさなど求める人には向いてないかと。私に言わせるとお刺身とかにめちゃ合いますけど。飲みやすくキレよく変に残らないお酒。かなり辛口だけに。
すべてのクチコミを読む (1)
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース
アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。