1夏目 漱石坊っちゃん

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
ABO(50代・男性)
2024.10.30
やっぱり夏目漱石のこの本は名作でしょう。私は過去に何回も読んでいます。 心も温まるし、いろいろと勉強になりますよ。

2橙川 澪小さな幸せの物語 心温まる8つのエピソード: 日常に潜む奇跡

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
250
ARICE(50代・女性)
2024.10.23
本を読む機会があまりないので、たまにはゆっくり本を読む時間を楽しみたいです。 いつも時間に追われる生活をしているので、自分で時間を作って本を読みたいと思います。

3東野 圭吾ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
673
ありむすみ(50代・女性)
2024.10.30
心温まる小説だと思います。古い空き家に入った3人の少年が、過去の人が出した手紙に答えるうちに自分たちの心も変わっていき幸せになるといった感じです。そもそも過去の人と手紙をやり取りするというのも変なんですが、そんなことがあってもいいんじゃないかなと思えるような話でした。

4和泉 杏花, 桜田 霊子異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。【電子特典付き】 (角川ビーンズ文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
683
いか(30代・女性)
2024.11.01
小説というよりはライトノベルですが私が読んだ中では最も良い話でした。主人公が最初は目立たずに自分の好きなことをしていたのが、いつしか国を救う本物の救世主になっていく過程の推移や描写が丁寧で好感が持てます。内容も過激すぎず暗すぎずでストレスなく読めます。

5住野よる君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
697
しゅうくんです(60代・男性)
2024.10.23
とにかく女の子に振り回される主人公が面白おかしく表現され、軽妙なテンポで進んでしまうのが非常にのめり込む、かつ病気を抱えて長くは生きられない女の子が周りから何を言われても自分の自由を謳歌し、いつの間にか主人公まで一緒に生きようとする姿はほっこり。最後に泣けてしまうのも悲しいけれど、それもそれで心あたたまる。

6森沢 明夫夏美のホタル (角川文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
792
F(60代・女性)
2024.10.29
人気、描写、ストーリーのすべてを兼ね備えた作者の一作品。ファンである自分がイチオシの一冊です。とくの彼の作品は自然と料理の描写が素晴らしく、作者自身の経験が裏打ちされていることを感じさせます。

7東野 圭吾クスノキの番人 (実業之日本社文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
990
とこ(70代・女性)
2024.10.29
じっさい読んで、心温まりました。流れは複雑だけど読みごたえがあり、色々教えられることもあり、気持ちが豊かになりました。とても良い本だと思いました

8小川 糸食堂かたつむり (ポプラ文庫 お 5-1)

★★★★☆ 4.7 (1件のクチコミ)
792
なの(30代・女性)
2024.10.30
心に傷を負った小さな食堂の女店主とお客さんとの心温まる交流によって、互いに心の傷が癒えるのが癒される。優しいタッチと自然の光景が暖かい。

9住野よるまた、同じ夢を見ていた (双葉文庫)

★★★★☆ 4.7 (2件のクチコミ)
686
はるまき(40代・女性)
2024.11.03
幸せとは何かを考えさせられる作品。読後感が良く、幸せな気持ちになれる。繰り返し読みたくなる。秋の夜長におすすめ。
みけ(40代・女性)
2024.11.04
考えさせられる作品で、美しい言葉の玉手箱のような本だと好評です。主人公の細かい描写が上手く表現されており、すがすがしい気分にさせてくれると感じています。また、物語全体の中に夢が嵌め込まれている構成になっているため、どんでん返しの面白さもあるという意見もあります。全体的に、とても良い内容だと感じているようです。

10沢木 まひろ二十歳の君がいた世界 (宝島社文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
ガラモン(60代・男性)
2024.10.23
よく知った場所が舞台になっており、風景が浮かびドンドン話に没入していける。タイムトラベラーものは数あれど、これは異色。現代に戻ってからの思わぬ展開に感動さえした。こんな物語りを思いつく作者をレスペクトする。

11瀬尾まいこおしまいのデート (集英社文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
451
さとちゃん(60代・男性)
2024.11.03
オムニバス形式で話毎に短編になっており気軽に読める、色んな立場、境遇であっても人間として本来持っているものは同じということを学べる。

12住野よるまた、同じ夢を見ていた

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
686
K(20代・女性)
2024.10.29
住野よるさんの作品はすごく好きなのでこの作品もすごく面白かった。ぜひみんなに読んでみてほしいと思う。

13青山 美智子木曜日にはココアを (宝島社文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
704
K(30代・女性)
2024.10.30
木曜日にココアをというなんともほっこりして温かみのあるタイトルに惹かれたので読んでみたいですし、買ってみたいと思いました。

14住野 よるまた、同じ夢を見ていた (双葉文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
723
たこ(20代・女性)
2024.11.04
向き不向きがあるが、まず、口コミが多くその中でも高評価なことが間違いなし。いろんな気持ちになりわくわくする

15西沢 泰生心に元気があふれる50の物語―――あなたのすぐ隣にあるストーリー

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
830
のりさん(60代・男性)
2024.11.03
心温まる小説 って実際にあったあるいは仮想の話・・・人は一人では絶対に行きてはいけない。人との触れ合いを大事にしていきたい。

16田村 裕新装版 ホームレス中学生

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
1,595
みさき(20代・女性)
2024.10.29
どの世代でも性別にとらわれずに読める小説で、誰が呼んでも面白いと感じられる。特に中学生世代だと共感できることが多々ある。

17青木 和雄, 加藤 美紀ハッピ-バ-スデ-: 命かがやく瞬間 (フォア文庫 C 163)

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
ioan(30代・男性)
2024.11.03
母親からいじめられていたヒロインが様々な困難に打ち勝ち、自分と母親や周りとの絆を取り戻すまでを描いた小説です。

18小川 糸ツバキ文具店 (幻冬舎文庫)

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
660
なをさん(50代・男性)
2024.10.24
鎌倉で代書屋を営む主人公が、かつて反発していた祖母の主人公に対する思いを知った時の心の描写が切ないです。

19西沢 泰生コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる50の物語 (PHP文庫)

★★★☆☆ 4.0 (8件のクチコミ)
726
NIKUJAGA(70代・男性)
2024.10.25
コーヒーを飲みながらいつも思うんですけど心温まるには温かいコーヒーがなによりではないでしょうか。 この本ではコーヒーに思いをはせながらという体で、それにかかわる心温まるゆるいエピソードが語られ、それなりに心温まる思いがします よかったです おすすめしたい
ももも(40代・女性)
2024.10.29
コーヒーが好きなので、こういうのに合う話を見つつ、ゆっくりまったり癒されたい。かっこいい趣味になりそうですね。
koro(30代・女性)
2024.10.29
よく利用するお店に置いてあり、読んだことがあります。短時間で読める話が集まっており、待ち時間などに適している本だと思いました。読後感も心温まるので精神を安定させるのに良いと思いました。

20三枝理枝子心が3℃温まる本当にあった物語 (PHP文庫)

★★★☆☆ 3.9 (5件のクチコミ)
704
yanta(50代・男性)
2024.10.23
日々の疲れから解放してくれる、癒される話や感動を与えてくれる話を著者が周囲から聞いたことを、作品として世に送り出しました。
トミー(60代・男性)
2024.10.23
実話なのでどこかで自分も体験しそうな事例が有り、する側になれれば多分とても良い日々を送れそうです。 さりげなく人々を救う人間が増えれば色々な諍いが無くなりそうです。
秋田犬(50代・男性)
2024.10.29
ゆっくりと時間をとって読んでも良いなと思いました。このような作品が多く推薦してくれることを希望します。よろしくお願いいたします。

21サン=テグジュペリ, 浅岡 夢二星の王子さま

★★★☆☆ 3.9 (3件のクチコミ)
329
いやだな(60代・女性)
2024.10.25
童話ということもありとても読みやすい。また非常に詩的。 色々な解釈を求めること自体があんまり意味のないことだと、王子様は語っているよう。感じたものを分析せず何にも当てはめず、そのまま受け入れてみるのも良いかも。
名無(50代・男性)
2024.10.31
多くの人が知っているベストセラーであり、子供さんへのプレゼントとして適切であり丁度良い本だと思います。
あや(30代・女性)
2024.11.03
王子さまが出会う人や物、景色とのかかわりでいろんな感情を考えることができるところに自己成長にも繋がる物語

22西沢 泰生夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語 (王様文庫 D 66-1)

★★★☆☆ 3.8 (19件のクチコミ)
847
hnr(60代・男性)
2024.10.23
幸せになる言葉として「気づかい」、「優しさ」、「微笑み」、「友情」、「励まし」、「温かなひと言」等「“元気の素」がかかれていて心が癒された気持ちになる。
なし(40代・女性)
2024.10.29
とても読みやすいし、心がほっこり温まる作品だと思う。泣けるシーンやはらはらする場面もあるが気持ちの晴れる作品です。
Mika(50代・女性)
2024.10.29
自分んも読んだことはないが、色々同じような本があった中一番読みやすい気がした。どこから読んでもいいし、寝る前に落ち着いて気持ちよく眠りにつけると思います。表紙も素敵です。

23町田そのこ52ヘルツのクジラたち【特典付き】 (中公文庫)

★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
798
24時間(40代・男性)
2024.11.04
最近の人生論を論じているようで、なかなかおもしろい ただ、暖まるという落としどころは、人の人生観によって異なるので、暖まるかは人次第 心温まるというのは、ある意味終わりよければすべてよしの感じが強い

24三枝 理枝子空の上で本当にあった心温まる物語2 (心温まる物語シリーズ)

★★★☆☆ 3.3 (8件のクチコミ)
1,383
gm(20代・男性)
2024.10.24
この本を読んでいつもの暮らしをより改めてみようと思いました。元CAの人が出たった出来事が多くありとても心温まりました
fumi(50代・女性)
2024.10.26
まだ読んだことはありませんが、とてもきたいできる本だとかんじました。きっと感動する本を近いうちに読ませていただきます。
あ(40代・女性)
2024.10.29
殺伐としている世の中なので、心も冷えてきます。この本を読むことで、冷えきった心が暖かくなれそうな気がします。 私のような人が読むとよいかと思います。

25田村 裕ホームレス中学生 (幻冬舎よしもと文庫)

★★★☆☆ 3.0 (1件のクチコミ)
627
みぃちゃん(30代・女性)
2024.10.29
いまの世の中では、あり得ない暮らしの体験を本にしていて、兄弟愛や、友情か書かれていて温かい気持ちになる。

26辻村 深月本日は大安なり (角川文庫)

★★★☆☆ 3.0 (1件のクチコミ)
704
特になし(40代・男性)
2024.10.29
結婚式場の一日を描いており、その中で様々な人たちの出会いを表している所で心温まる内容があると思われる
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。