1SYULIP|シュリップ日本酒 飲み比べ ギフト お酒 酒 プレゼント 男性 女性 純米大吟醸 辛口 甘口 SYULIP 仁淀川 高知 300ml 飲み比べセット 【ギフトボックス入り】
★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 4,980 |
らさ(30代・女性)
2024.11.05
高知でしか買えない限定感がとても良く、クチコミも良いので美味しそう、お値段もそこまで高くなく買ってみたいと思った
すべてのクチコミを読む (1)
2土佐鶴酒造土佐鶴酒造 本醸造酒 本醸辛口 [ 日本酒 高知県 720ml ]
★★★★☆ 4.7 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 1,503 |
よっちゃんイカ(50代・男性)
2024.10.30
土佐鶴酒造が作った、伝統の辛口造りとなっている。いろんな料理によく合うようです。酢醤油を効かした土佐風の鰹のタタキや山海品の鉄板焼きなどにも相性抜群。
すべてのクチコミを読む (1)
3土佐鶴酒造土佐鶴酒造 純米大吟醸 [ 日本酒 高知県 1800ml ]
★★★★☆ 4.7 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 5,357 |
下戸(30代・女性)
2024.10.31
江戸初期から続く酒蔵で作った純米大吟醸酒です。
寿司や刺身と相性抜群です。洋食にもよく合います。
フルーティで美味しいお酒です。
すべてのクチコミを読む (1)
4純米酒 八反錦60%SDKWDH 日本酒 酔鯨酒造 酔鯨 純米酒 八反錦 60% 1800ml 高知
★★★★☆ 4.3 (4件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() | 3,180 |
ti-ka(40代・女性)
2024.10.25
高知ならではのカツオのたたきや、少し脂の乗ったお魚でも、すっきりとした後味になるので、お寿司にも合います。
marine(60代・男性)
2024.10.30
精米歩合を60%。広島県八反錦と高知県鏡川源流水を使用してつくられ、低温でじっくりと醸された上質なお酒。
koking(50代・男性)
2024.10.30
高知を代表するお酒の一つ酔鯨。ふくよかな香りとスッキリした飲み口。カツオのたたきと飲めば高知感マシマシで良し。おすすめです。
すべてのクチコミを読む (4)
5土佐鶴酒造土佐鶴酒造 本格辛口 [ 日本酒 高知県 1800ml ]
★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 2,328 |
もんじ(40代・男性)
2024.10.30
高知県産で有名な日本酒なので地域の味を楽しめる。
口当たりが良く飲みやすいため、日本酒が苦手な人でも飲めるのではないかと思います。
すべてのクチコミを読む (1)
6酔鯨酔鯨 特別純米酒 瓶 1800ml [高知県]
★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() | 2,830 |
どんぶらーず(30代・女性)
2024.10.30
比較的安いので晩酌用に好適。癖が無くスッキリしているため様々な料理に合いそう。吉田類の酒場放浪記でよく登場するらしい。
すべてのクチコミを読む (1)
7土佐鶴酒造土佐鶴酒造 特別本醸造 超辛口 土佐鶴 [ 日本酒 高知県 720ml ]
★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 1,589 |
santa(60代・男性)
2024.10.31
私的には、この商品のうたい文句の「特別本醸造 超辛口」という表現に非常に惹かれました。甘口ではなく辛口好みの私にはうってつけの商品であると思います。
すべてのクチコミを読む (1)
8土佐鶴酒造土佐鶴酒造 純米酒 [ 日本酒 高知県 1.8L ]
★★★★☆ 4.0 (2件のクチコミ)
![]() ![]() | 2,906 |
neko16(50代・男性)
2024.10.26
高知県の日本酒と言えば、土佐鶴だと思います。やや辛口ですが、その分端麗でキリッとした味わいが楽しめます。もちろん純米酒ですので、しっかりしたコクもあり、奥深い味わいです。
ぴ(20代・女性)
2024.11.04
友人が気に入っているお酒。日本酒にしては比較的飲みやすく、作り手の丁寧さが感じられるとのこと。おつまみにも合いそう
すべてのクチコミを読む (2)
9南南酒造場 南 特別純米 火入れ 1800ml
★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() | 3,140 |
ゆゆゆ(30代・女性)
2024.11.05
南は純米で透き通ったようやの見応えです。雑味なくすごくおいしいです。甘すぎず、辛すぎず、女性にも飲みやすい味だと思います。
すべてのクチコミを読む (1)
10仁淀川仁淀川 純米酒 清流モデル 高知酒造 日本酒 淡麗 辛口 720ml
★★★☆☆ 3.9 (11件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,920 |
Hiro(60代・男性)
2024.10.25
どちらかというと輸色の晩酌時に、とくに肴としてのカニがあれば最高に日本酒との相性は抜群と思われる。それも独りでの晩酌ではなく、家族が全員集まった特別なお祝いの場ではみなが感謝する内容と思う。
か(30代・女性)
2024.10.27
おすすめのペアリングに魚が上位に入っているため、蟹との相性も合うと思う。辛口でスッキリとした印象のため、蟹の風味を損なう事はないと思われる。
さとちゃん(60代・男性)
2024.10.30
清流の仁淀川と、純米大吟醸の研ぎ澄まされたお酒のイメージがシンクロしている。また、瓶もクリアな感じを醸し出しているので、視覚的にも都会で飲んでいても現地の感覚で楽しめそう。
すべてのクチコミを読む (11)
11仁淀川仁淀川 実生のゆず酒 | 日本酒酒蔵が本気でつくった日本酒ベースのリキュール 高知酒造 500ml
★★★☆☆ 3.9 (7件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2,160 |
らいす(50代・男性)
2024.10.25
お酒の製造において、原料を育てた地域と酒造りを行う酒蔵の所在地が異なることが多々あります。高知酒造では高知の清流「仁淀川」のお水、高知のお米、高知の果実、日本酒における高知県独自酵母を使用し、高知にこだわった酒造りを行っています。
ささじい(50代・男性)
2024.10.25
高知といったらやっぱり柚子だと思う
そこで日本酒にも柚子で風味をつけたこのお酒は良いのではないかなと思う
ちょっとした贈り物などに価格的にもちょうどよいし色もきれいであるとおもうが実際に呑んだことがないから味までは分からないが柚子の香りはきっと良いものであると思う
らて(20代・女性)
2024.10.25
柑橘系で、さっぱりしてそうで、苦手な人でも飲みやすそうだと思った。
あまり高知に柑橘が有名だというイメージがなかったので、お土産にぴったりだと思った
すべてのクチコミを読む (7)
12土佐鶴酒造土佐鶴酒造 辛口呑みくらべ [ 日本酒 高知県 720mlx2本 ]
★★★☆☆ 3.8 (17件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() | 3,920 |
まり(60代・男性)
2024.10.26
高知といえば土佐鶴といってもいいほど、有名な酒です。辛口ですが、口当たりはよく、すいすいと飲めるお酒です、
ss(60代・男性)
2024.10.30
爽やかな中にも純米のコクが感じられる「辛口純米吟醸 銘鶴」。華やかな吟醸香にスッキリとした味わいの「辛口吟醸 大吉祥」。辛口造りの土佐鶴が誇る二つの吟醸酒をお楽しみください。「銘鶴」は、新鮮な刺身や旬の食材を使った煮物、焼き物など、素材の味がしっかりとわかる料理によく合います。「大吉祥」は、魚貝を使った握り寿司や刺身などとの相性が抜群です。また、軽めの肴で気軽な吟醸酒の晩酌を楽しむのにも最適です。それぞれの個性に合わせてお好みの料理でお楽しみください。
COZY(20代・男性)
2024.10.30
味も良さそうだし、何より高知でしか買えない酒なので特別感がある。おつまみを食べながら家でゆっくり1人で飲みたい。
すべてのクチコミを読む (17)
13司牡丹酒造司牡丹酒造 純米吟醸酒「美薫」 [ 日本酒 720ml ]
★★★☆☆ 3.7 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 2,127 |
ごくごく(60代・男性)
2024.10.25
高知らしいお酒で、飲みたくなった。いままで店頭で見かけたことがないので、興味がある。店頭で見かけたら是非購入したいと思うお酒である。
すべてのクチコミを読む (1)
14土佐鶴酒造土佐鶴酒造 純米大吟醸 [ 日本酒 高知県 720ml ] [ギフトBox入り]
★★★☆☆ 3.7 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3,291 |
あい(20代・女性)
2024.11.03
お酒が飲めないため、レビューを参考にしているが、香りもよく飲みやすいとのことだった。
りんごのようなフルーティーさがあるとの事。
レビューを見て、飲んでみたくなるようなお酒だった。
すべてのクチコミを読む (1)
15桂月 土佐酒造株式会社桂月 Yuzusake [ ゆず酒 土佐酒造 高知県 720ml ]
★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() | 1,650 |
ゆっち(60代・女性)
2024.10.25
甘酸っぱい柚子の香りで、 飲み口さわやかなお酒です。また、冷やして飲むのがお勧めですが、凍らせてシャーベットやデザートとして楽しめるのも魅力の一つです。
すべてのクチコミを読む (1)
16美丈夫 舞 純米大吟醸 しずく媛美丈夫 舞 生酒 純米大吟醸 1800ml
★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
![]() ![]() ![]() | 3,960 |
たけ(50代・男性)
2024.10.26
Amazonにおいて、とても高いレビューを得ている商品ですので、濃厚な日本酒の味がして、とてもおいしいです。通販で買えるのがありがたいです。
すべてのクチコミを読む (1)
17土佐鶴酒造土佐鶴酒造 特別純米酒 [ 日本酒 高知県 720ml ]
★★★☆☆ 3.0 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 1,503 |
バナナ(40代・女性)
2024.10.29
アルコール度数は14%で、おすすめの飲み方は雪冷えといった特別な飲み方で、飲みやすさにこだわったシルキーな口当たりがちょっと贅沢な土佐鶴の特別純米酒のようです。
すべてのクチコミを読む (1)
18土佐鶴酒造土佐鶴 酔って候 純米カップ [ 日本酒 高知県 180mlx30本 ]
★★☆☆☆ 2.7 (1件のクチコミ)
![]() ![]() | 8,598 |
さ(30代・女性)
2024.11.04
検索で一番に出てきたので、おそらく間違いないとは思う。土佐と名前に入っているし、高知のお酒ではあると思う。
すべてのクチコミを読む (1)
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース
アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。