![]() ![]() | 1,572 |
★★★★☆ 4.2 |
教育的価値 4.3知的刺激度 4.5実用性 3.7 |
クチコミ(6)
チロッパ(60代・男性)
2025.02.20
大学のゼミの先生から勧められた一冊です。幕末の歴史を理解するのに欠かせない本だと思います。とくに倒幕に動いた人たちの駆け引きが面白い。
もりもりしー(50代・女性)
2025.02.20
歴史物としては本当に優秀な作品で引き込まれてしまいまいます。龍馬の大ファンですし、それらを取り巻く人々の激動のじんんせいは感動いたします
Bu(60代・男性)
2025.02.20
司馬遼太郎の傑作。読むほどにのめり込み、そのシーンが目に浮かんで来る小説。司馬遼太郎の入門書と言えるかも知れない。
ふきのとう(60代・男性)
2025.02.20
激動の幕末を一人の侍を通して,様々な人物との出会いや世情を、黒船来航以後の日本の混乱をきめ細かく描いた作品である。特に無名の武士が日本国の変革を理想に掲げ東奔西走し、倒幕の基盤を作り上げ、役目が終わったごとく散りゆく最期は圧巻。
マックス(60代・男性)
2025.02.20
自分の夢や希望と世の中の動きのとらえ方を肌で感じて行動する竜馬の生きざまをこの本を通じて体験してほしい。
マー(50代・男性)
2025.02.21
坂本龍馬の生き方がためになる。幼いときは何もできず、姉のあとばかり追っていたのだが、成長していくにつれて、大きな事をするようになる。