![]() ![]() | 1,650 |
★★★★☆ 4.1 |
読みやすさ 4.2冒険要素 4.2成長テーマ 3.9 |
クチコミ(9)
たかっちゃん(60代・男性)
2025.05.16
戦国武将が好きな人なら、誰でも一度は「本能寺の変」の首謀者は本当は誰だったのか?と考えたことはあるはず、その一つの答えを語ってくれる著書。読んで納得するもよし、いやいやそれは違うでしょと突っ込んでみるもよし。
ほんさほんさ(20代・男性)
2025.05.16
誰もが知る歴史上の人物、織田信長。そして彼が討たれた本能寺の変。今まで明らかになっていない、その真実がわかる。読書嫌いの子にも是非。
がぱおらいす(40代・男性)
2025.05.16
誰も知らなかった本能寺の変の真実や謎に迫る内容が、歴史ミステリー好きの男子中学生の探求心に火をつけ、きっと夢中になると思います。また、教科書とは違う視点も魅力です。
ばびで(40代・女性)
2025.05.16
信長の最期を解いたノンフィクション。本能寺の変は誰もが知る歴史上の一大事。これを分かりやすく綴った物語は成長にも貢献して、没頭できます。
かず(60代・男性)
2025.05.16
歴史にはあまり興味がながったが、日本史の武士の時代は年齢が上がり興味を持つようになり、本能寺の変は歴史の教科書にも載っていたので、興味が沸き読んでみようと思いました。タイトル表紙が興味をそそりました。
めめ(30代・女性)
2025.05.16
授業では教わらないようなマニアックな歴史の物語について学ぶことができて、おもしろそう。愛知県出身の徳永家康にはもともと興味があった
匿名(40代・女性)
2025.05.17
誰もが一度は聞いたことがある歴史上の事件がモチーフの物語です。重みのあるテーマながら、魅力的な人物描写とドラマチックな展開で読者を引き込み、一気に読ませてしまいます。日本史に興味を持つきっかけっくりとしてもおすすめです。
もり(30代・女性)
2025.05.20
興味を掻き立てるタイトルであり、自主的に手に取ることができると思う。史実を学ぶきっかけになりそうだ。
シーです。(60代・男性)
2025.05.20
本能寺の変のころに非常に興味があって、今の本能寺とは場所が違っているとのことで自分なりにも調べました。明智光秀の生き方に興味もあります。