![]() ![]() ![]() | 1,100 |
★★★☆☆ 3.6 |
面白さ 3.8実用性 3.5参考度 3.6 |
クチコミ(45)
annkoro(20代・女性)
2025.05.16
笑える川柳が掲載されているおすすめの本を教えてください!日常のストレス発散に川柳を始めたところ、思いのほか面白くて楽しんでいます。センスの良い面白い川柳作品集があれば、自分の投稿にも活かせるので知りたいです。
まろ(60代・女性)
2025.05.16
自虐ネタやあるあるネタ、自分の事言われてるのかなって言うくらい刺さるネタばっかりで、読んでるだけでストレス発散できるし抱腹絶倒します!
ぴーたん(50代・女性)
2025.05.16
シルバーの日常がわかるし、ちょっとした日常の笑える出来事が入っているのが良いと思う。年齢にかかわらず読めるし、参考になる。
橘(40代・男性)
2025.05.16
口コミ人気で、シリーズ累計94万部!
コロナも加齢も、夫婦のギクシャクも、笑いとユーモアでふっとばそう!
今回は、マツケンサンバでおなじみの松平健さん大絶賛!
物忘れも、医者通いも、はたまたビミョーな夫婦関係も。シニア世代を中心とした、まさに人生の達人たちによる川柳傑作選。お達者パワー全開の、笑えてしみじみ、そして家族で仲間で楽しめる1冊です。プレゼントにも大好評!
しろくま(20代・女性)
2025.05.16
本のデザインが和風で親しみがある。シルバー世代の日常が千流から垣間見ることができ、面白い。隙間時間んにちらっと見ることができる。
東京スポーツ(50代・男性)
2025.05.16
とても面白い本であると思いました。多くの人々に読んでもらいたいです。また、施設等での活用とかも、してほしいとおもいました。
aya(40代・女性)
2025.05.16
シリーズ累計94万部ということなので安定の面白さがあると思います。日常のちょっとした瞬間をシニア世代の人生の達人たちが川柳にしているので参考になるのではないでしょうか。
のんびり(60代・女性)
2025.05.16
何も考えずに読めそう。
病院の長い待ち時間などにリラックス効果もありそう。
年配者むけなので、購入する人が限られるかも。
ごじ(30代・女性)
2025.05.16
表紙に書いてある言葉が仕事をしている大人なら「わかるー」と思えることばかりだからもっと読んでみたいと思えるから。
ほれほれ(60代・男性)
2025.05.16
買ったことはありませんが、以前から気になっている書籍です。川柳は簡単なようでいて、実際に作り始めるとなかなか形にすることができません。この書籍で、他の方の事例を勉強すれば、コツが掴めるかもしれないと思います。