![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,980 |
★★★☆☆ 3.7 |
読みやすさ 3.9内容の分かりやすさ 4.0ボリューム感 3.4 |
クチコミ(25)
4(20代・女性)
2025.05.08
すごくわかりやすいです。時代ごとのイメージをもちやすい。子どもは古代と現代を見比べて、「こんなに発展したんだねぇ」と驚いていました。小6の歴史の学習がしやすくなりそうです。
unicorn(40代・男性)
2025.05.08
ひらがなが多く使用されている傾向がみてとれる。初心者に優しいつくりの本ではないだろうか?おすすめできる本である
yu-ya(30代・男性)
2025.05.08
そもそも歴史を知る上で文字だけの媒体だと相手に伝わりづらい部分がある為この書籍のようにイラスト付きで表現することにより歴史を分かりやすく表現することに成功している所がポイントかと思いました。
ボブ(40代・男性)
2025.05.08
絵本なので文章だけの歴史関連書籍よりも気軽に読むことが出来る。様々な時代に関する絵が有るので大まかな歴史を学ぶのに適している
ARICE(60代・女性)
2025.05.08
その時代の流行や衣・食・住の特長をピックアップして解説します。日本人の生活がどのように変化してきたのか、小さなお子さんでも楽しみながら学べる歴史えほんです。
ピピ(60代・女性)
2025.05.08
歴史は興味があるもののなかなか覚えにくいですが、絵本だと絵を見ながら興味をそそわれ覚えやすいものです。息子もスムーズに受け入れやすかったと社会科を好きになったきっかけになりました。孫にも是非勧めたいと考えています。
のりちゃん(60代・女性)
2025.05.08
縄文時代から令和までと幅広く、時代背景だけではなく衣食住の解説もあるので楽しく読めそうです。活字だけでは飽きるのでイラスト説明があるのも良いと思うし、子供が興味を持てそうな内容は私のような高齢者にも合っていると思います。
そそう(40代・男性)
2025.05.08
絵をみるだけで、当時の様子が伝わってきます。
縄文から令和までおおまかに説明してくれています。視覚優位の子にはおすすめです
りっこ(30代・女性)
2025.05.08
日本の歴史が一気にわかるのがうれしい。
歴史がいやになるのは、どの時代なのかわからなくなるので、パッとわかれば嫌いになりにくい。
メッシ(20代・男性)
2025.05.08
歴史好きな人は手にとって損はない本だと思う。本は非常に長い歴史を持っているが、その本がいつ生まれ、どのようにして人々に広まっていったかをしることができる。
関連する商品
- 小学館小学館創立100周年企画 小学館版 学習まんが日本の歴史 全20巻 (小学館学習まんがシリーズ)★★★★★ 5.0 19360.0
- 高田 靖彦, 村川 和宏, 山川出版社小学館版学習まんが 世界の歴史 16 第二次世界大戦 (学習まんが 小学館版)★★★★☆ 4.2 1078.0
- 溝口 イタル, 山本 博文はじめての 日本のれきし えほん★★★☆☆ 3.7 1980.0
- 伊藤 純郎たのしく読める 日本のすごい歴史人物伝 (楽しく学べるシリーズ)★★★☆☆ 3.8 1045.0
- 西本 鶏介, 舟崎 克彦, 岡田 好惠決定版 心をそだてる はじめての日本の歴史 名場面101 (決定版101シリーズ)★★★★☆ 4.0 0.0