![]() ![]() ![]() ![]() | 1,100 |
★★★★☆ 4.7 |
教育的価値 5.0安全性・適合性 5.0多機能性 4.0 |
クチコミ(48)
すごむぎ(50代・男性)
2024.10.25
有名だし、みんなが読んだことがある作品だと思う。
年寄りには懐かしさもあるし、子供には親しみやすく絵もかわいくて馴染みやすいと思います。
さくら桜(60代・女性)
2024.10.25
ぐりとぐらの2人の性格が違ったりして、この二人の関係が面白くてどんどん引き込まれていくので、自然に夢中になっていく。
ちょこぱい(50代・女性)
2024.10.25
子供のころは絵本を読むのが大好きで、当然ぐりとぐらのシリーズも良く読んでいました。
ぐりとぐらのペアがかわいくて好きでした。
まり(30代・女性)
2024.10.25
この本のシリーズはとても大好きです。絵本が置いてあるところには絶対といっていいほど、この絵本が置かれていたので、読む機会が多かったので印象に残っています。
hanezzi(50代・男性)
2024.10.25
優しい感じで楽しくなる。絵のタッチも素朴な感じで温かい気持ちになる。ストーリーも分かりやすく幅広い年齢層に理解できる絵本では無いでしょうか
じ(50代・男性)
2024.10.25
やはりシンプルかつ心にやさしい内容で、子どもにも大人にも楽しめる絵本だと思っている。永遠に続く絵本である。
おくみさん(60代・女性)
2024.10.25
昔見ていた絵本を友達のお子さんのために購入。
非常によい作品。とても夢があり、かわいらしい。
読み聞かせに最適な絵本です。
ふ(40代・女性)
2024.10.25
ぐりとぐらという名前が大人になるとすごい絶妙にいい。小さな動物のキャラクターも可愛くて、卵の殻を車にして乗るところ、その場で調理しようとするところ、楽しくて前向きになれる。良いにおいが読んでてもしてきそうなところも、動物が集まってくるところも、子供心に、焼いてみたいなーという気持ちになって、母親と一緒にカステラじゃないけどホットケーキ作ったりして、やる気がそそられるいい絵本。
HIRO(50代・男性)
2024.10.25
自分自身読んだことはないが、何度も耳にした作品と記憶している。むかしながらの名作として、子供に伝えるべき内容なのかも知れない。
mika(20代・女性)
2024.10.25
誰でも読んだことがある名作、ぐりとぐら。
二匹のネズミがホットケーキ作ったりするシリーズものは読んでいて可愛いし面白い。
関連する商品
- 河合楽器製作所河合楽器製作所 KAWAI グランドピアノ ナチュラル★★★★★ 5.0 16200.0
- たかい よしかずでんしゃ: 音としかけのえほん (ミキハウスの絵本 音のでるおしごとえほん)★★★★★ 5.0 0.0
- なかがわ りえこ, おおむら ゆりこぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)★★★★☆ 4.7 1100.0
- and EIGHTめくりしかけえほん のりもの どうなってるの? [知育・しかけ絵本] (こどものほん)★★★★☆ 4.5 1210.0
- タカラトミータカラトミー(TAKARA TOMY) ディズニー はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ★★★★☆ 4.0 5236.0