![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 462 |
★★★★☆ 4.7 |
味の深み 4.7利便性 4.7原材料の質 4.7 |
クチコミ(6)
丈ぼ(50代・男性)
2025.02.20
砂糖はそば屋さんと同じザラメ糖を使用していて原材料のバランスが良くそばの風味を損なうことなく楽しめる点。
Kenny(70代・男性)
2025.02.20
この商品については、自然の材料を中心に醸造されていて、身体にも、環境に良くいま世界で求められている環境に良い商品に匹敵している。
いつも(60代・男性)
2025.02.20
何よりもそばなどのめんつゆとして、だしメーカーならではの風味があって満足できる。煮物にも少量使うことによって風味が上がる。
だいごろう(60代・女性)
2025.02.20
桃屋というメーカー名をスーパーの棚で見て、安心感と瓶のラベルの説明を読み厚けずり一番だし、をみて鰹節の美味しさを想像し、購入しようと思ったのがきっかけです。瓶が透明じゃなく黒塗りなのも美味しさを守る秘訣だと思います。表示通りの鰹節が冷、温麺両方美味しく食が進みます。ラベルの使用方法を参考に麺以外にも肉じゃがやおでん等たくさんの料理に使い、重宝しています。
六花(40代・女性)
2025.02.20
そばやうどん、そうめんの汁として使う事が多いです。その他に煮物を作る時などで使っています。濃縮なので濃い味ですが自分で調節出来るので便利です。
みりん(40代・男性)
2025.02.20
昔からある定番のめんつゆです。味に深みがあり、うどん・そばはもちろん、夏にそうめんや冷や麦を食べるのに最適です。また、麺を食べる以外でも、天つゆとしても使えますし、煮物などに醤油の代わりに使ってみるとちょっとしたアレンジになります。