![]() ![]() | 2,111 |
★★★★☆ 4.0 |
限定感 3.7北海道らしさ 4.1飲みやすさ 4.3 |
クチコミ(8)
彩涼陽(50代・男性)
2024.10.23
北海道の男山でボトルが青で日本酒ぽくなく、おしゃれで綺麗で貰ったらうれしくなりそうで、送ったら喜ばれそうに思えます。
かずまし(60代・男性)
2024.10.23
男山と言えば北海道。その中でもリーズナブルで、気軽に飲めそうな純米酒。料理にも合いそうで、楽しみながら飲むことができる。
kame(60代・男性)
2024.10.29
純米酒の中でも口当たり純米酒らしさを感じる控えめな甘さにひときわ淡麗でスッキリと飲みやすい逸品だと思います。
でんき(50代・男性)
2024.10.29
旭川に酒造がある日本酒です。辛口ですが、飲みやすい酒だと思います。値段も手頃で美味しいお酒を楽しめます。
ハルトくん(50代・男性)
2024.10.30
北海道の日本酒といえば、やはり男山は定番かと思う。スッキリと飲みやすく、女性にもお薦めできる。ちょっとした北海道の土産には良いと思う。
晃(60代・男性)
2024.11.03
この日本酒は、北国の地、北海道らしいほどよい豊かで自然な味と風合いで、心地よい酔いごごちを味わうことができます。ぜひ試しに飲んでみることをおすすめします。
クロ(60代・男性)
2024.11.03
内容量は720ml。原料米は美山錦。 精米歩合52%。 アルコール度数15度。 日本酒度+3。 芳醇で深みのあるやや辛口の特別純米酒。 ラベルは写真家前田真三氏の「白い幻想」を使用。
うめじんたん(70代・男性)
2024.11.03
北海道の日本酒で真っ先に思い浮かべるのは「男山」で北海を代表する銘酒、名前の通り質実剛健のお酒、
日本酒品評会でも数々金賞を受賞している銘酒。