![]() |
| ★★★★☆ 4.1 |
| 大阪でしか買えない珍しさ 4.3友人に紹介したくなる面白さ 4.1食事と一緒に楽しめる美味しさ 3.9 |
クチコミ(7)
なるみ(50代・女性)
2025.07.01
アルコール度数の割に甘めなので、日本酒が苦手な方もお味の濃い食事のお供として料理と一緒に楽しめるお酒である。辛口派も食事に合わせる甘口を一度試してほしい。
リゲイン(70代・男性)
2025.07.02
何といっても酒造メーカーの名前がいい。壽酒造 純米 芳醇酒で甘口のお酒で、味付けが濃いめの料理に相性が良いです。
あらい(60代・男性)
2025.07.02
芳醇な感じがして良いんじゃないでしょうか
色も緑で美味しそうです
量も720mlというのは良いんじゃないでしょうか
XYZZY(50代・女性)
2025.07.02
大阪でしか買えないの商品なので是非お土産などにいいかとおもいます。
自分は購入経験はありませんが贈答品として買ってみたいと思います
ggf(40代・男性)
2025.07.02
大阪でしか買えないお酒のは特にないです。友人との食事会で紹介したいと思っており、大阪限定の地酒や日本酒、クラフトビールなど特別感のあるお酒を探していますが、私自身詳しくないです。
シーサー(30代・女性)
2025.07.04
國乃長の日本酒は高槻が誇る地酒。飲みやすくてとても美味しい。酒蔵見学も行っているので、興味があればそちらにも行ってほしい!
マコト(50代・男性)
2025.07.05
とってもおいしそうなお酒でぜひ飲んでみたいが価格しだいかと。
冷蔵庫で冷やして刺身といっしょにあわせて飲んでみたいお酒だと思う

![壽酒造 純米 芳醇酒 [ 日本酒 大阪府 720ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/615-G-2N0pL._AC_SL1500_.jpg)




![大阪泉州岸和田 井坂酒造場 本醸造酒 だんじり 1800ml瓶 [日本酒・大阪地酒]](https://m.media-amazon.com/images/I/31X5m9hoDCL._AC_.jpg)