![]() | 830 |
| ★★★★☆ 4.0 |
| 美味しさ 4.1手軽さ 4.3値段の手頃さ 3.6 |
クチコミ(13)
タクマロ(30代・男性)
2025.02.20
普段の食事から夜食等にも活用できあっさりといただくことができる。値段も手頃なわりに満足感の高い一品であり。普段使いから贈答にもぴったりで老若男女に好まれること間違いなし。
ジャイ子(40代・女性)
2025.02.20
茅乃舎お茶漬けを食べたことはないが茅乃舎だから美味しいと思う。
茅乃舎は出汁が美味しいのでお茶漬けの味を楽しめる。
MK(50代・男性)
2025.02.20
出汁がいいので、食べてみると感動する、贈答用にはうってつけであり、送って喜ばれるし、ちょっと贅沢添いたい時に買ってもいいと思う。
ルカ(40代・女性)
2025.02.20
茅乃舎さんのだしは以前からよく利用していたので、このお店から出ている商品は興味があります。出汁屋さんのお茶漬けは新しいと思いました。
ma(40代・女性)
2025.02.24
焼きあご、うるめいわし、昆布、干しシイタケなどを使っておりほうじ茶では鹿児島産を使用しているのでうまみがあり美味しそうである。
トッキー(70代・男性)
2025.07.03
鹿児島県産ほうじ茶を使用。焼きあご、うるめいわし、昆布、干し椎茸のうまみと、ほうじ茶の香り、その両方が最も引き立つよう味。ほうじ茶の香りとだしのうまみに、三つ葉や有機胡麻がアクセントを加える。
josephy(60代・女性)
2025.07.04
緑茶のものはいろいろありますが、ほうじ茶というところがいいですね。目先が変わってインパクトがあります。これで気に入ったら大量パックがあるのもいいと思います。
ラピスラズリ(70代・男性)
2025.07.04
だしのうまみを生かすことで、塩分を少なくし、やさしい味わいに仕上げています。 香り立つお茶の風味とだしのうまみで、さらさらと食べられる。
マロン(60代・男性)
2025.07.04
かの有名な茅乃舎のお茶漬けで、万人ウケする商品である。焼きあごをベースとした出汁のうまみとほうじ茶の香りが全体を引き立ててなぜかもう一杯おかわりとなる上品なお茶漬けである。
だい(60代・男性)
2025.07.04
焼きあご、うるめいわし、昆布などとほうじ茶の香りが引き立つように仕上げられている。気が休まる芳醇な出汁といえる。








