1万代太鼓大阪屋 焼き菓子 新潟銘菓 万代太鼓 24個入

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
4,130
ピロ(30代・女性)
2025.05.16
新潟を代表するお菓子で、クッキー生地×クリームの組み合わせは万人受けすると思います。個包装なので、会社やサークル等で配るお土産としても使い勝手が良いです。

2snack新潟県限定 新潟県観光物産 佐渡バタークリームサンドクッキー 佐渡バターを使用して作った 島の香り手作りバター使用 佐渡バター風味のおいしさ SADO BUTTER CREAM SAND COOKIES クッキー 6個

★★★★☆ 4.2 (3件のクチコミ)
1,780
tしm(50代・男性)
2025.05.16
定番系で食べやすく、食感がとてもいい。牛乳と一緒に食べると蕩けそうな甘みがさらにきわだつ。値段も比較的安く万人受けすると思う。
もぐちゃん(50代・男性)
2025.05.16
よくあるバターサンドはレーズンが入っているかと思いますが、私はレーズンが苦手なので、本当にありがたい商品! とても美味しいです。
るるー(40代・女性)
2025.05.18
見た目も可愛くて、見るからにサクッとしてそうなのが伝わります!お値段もお土産に手が出しやすくたくさん買えそうだし、渡したらとてもよろそばれそう。 日持ちがするものがいいと思うのでおすすめです

35a新潟県限定 長岡市限定 MONDE SELECTION 2021 GOLD AWARD 安田牛乳 ラングドシャー 新潟県酪農発祥の地 YASUDA MILK LANGUE DE CHAT 菓子 18個 ラングドシャー

★★★★☆ 4.0 (8件のクチコミ)
TAROU(50代・男性)
2024.10.29
新潟限定のお菓子でお土産としたら最適だと思います。かわいらしさという点では微妙ですがお菓子なのでいろんな方に喜ばれます。
ハク(40代・女性)
2025.05.16
長岡市限定の商品なので取引先の方にも喜んでいただけると思うし話題としてもいいと思う商品だと思うのでいいと思います
ちへ(50代・女性)
2025.05.16
多くの人が好んで食べそうな素材で、見た目にも今どきで、世代を選ばずに誰にでも差し上げられそうなところが良かったと思います。

4えびせんべい新潟南蛮えび煎餅 16枚×5箱

★★★★☆ 4.1 (3件のクチコミ)
3,980
28polo(40代・男性)
2025.05.17
買って損はない。海老の味が濃くてとても美味しかった。まとめ買いしたので最後の一箱になりました。食べ終わったらまた購入したくなるおいしさ。
マ~マ~マ~サン(60代・男性)
2025.05.17
新潟南蛮えび煎餅は、新潟産の南蛮南蛮えびを丸ごと(頭から尻尾まで)すり身を煎餅生地に練り込んだ焼き菓子で、えびの風味と香ばしさが特徴です。 個包装で持ち運びに便利でお土産や贈り物にも適しています。
サムライ(50代・男性)
2025.05.18
初めて食べましたが美味しかったです。 パリパリッと食感が良く、美味しかったです。 甘さだけで無く、塩分もそこそこ感じられ、ついつい手が出て、アッと言う間に空っぽになりました。

5浪速屋製菓浪速屋製菓 柿の種進物缶 25g×12袋

★★★★☆ 4.5 (3件のクチコミ)
2,280
ぎんじろう(70代・男性)
2025.05.16
誰もが知ってる柿の種あられです。味はもちろん、価格の手ごろですし、家庭や会社での進物用に使用してとても重宝してます。
たらみ(30代・女性)
2025.05.16
嫌いな人はあまりいないと思うので、もらっても困らない。個包装なので、みんなで分けやすいとも思うので便利。
はなはな(50代・女性)
2025.05.16
豪華な柿の種。やはり原料の米が良い!酒のつまみではもったいないくらい、じっくりひとつぶずつ味わいたい。

6松代そば善屋長岡しょうがらーめん 308g(2人前)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
950
裏覇王(50代・男性)
2025.05.16
長岡の生姜醤油ラーメンは新潟五大ラーメンのひとつであり、美味しいし、おみやげとしても安くて良いかと思った次第です。

7株式会社 小竹食品笹団子 新潟名物 笹だんご 新潟土産 10個セット お土産 お菓子

★★★★☆ 4.8 (10件のクチコミ)
2,150
りんりんまさる(50代・男性)
2025.05.16
新潟といえば、バスカレーかイタリアンか笹団子でしょう。贈り物としても間違いないですよ。 私も昔から愛用しています。
かめかめ(60代・男性)
2025.05.16
元新潟県人です。 長岡のお土産にピッタリだと思います。 とても地域性が出ていて、関東ではけっこう有名です。 冷蔵庫での保管が効くし、レンジで温めるととても美味しいです。
ヒロキーズ(50代・男性)
2025.05.16
新潟と言えば笹団子。 まだ私自身も食べたことがないがテレビで見て是非食べてみたいと思いました。 絶対買ってみたいです。

8Phantom Cables加藤製菓 マヨネーズおかき 320g 新潟

★★★★☆ 4.1 (4件のクチコミ)
ちかちゃん(60代・男性)
2025.05.16
米どころ新潟県産米を使用した加藤製菓のアラレは味が保証できる。老若男女に人気があるお菓子である。全国的に有名である。
ラッコ(40代・男性)
2025.05.17
長岡の米菓メーカーで知る人と知るメーカー。楽天市場などのネット販売でも有名な加藤製菓の看板商品。自分も食べたことがあるのですがおいしいです。
やなら(40代・女性)
2025.05.17
マヨネーズが好きなので選びました。 地元ぽさもあって値段もお土産で買えそうなのでよかったです! 個包装だと尚いいと思います

9浪花屋浪花屋製菓 K08柿の種進物缶 300g

★★★☆☆ 3.5 (3件のクチコミ)
ろ(30代・女性)
2025.05.16
評価もいいし、他の商品と比べて数も多いと思いました。柿の種は有名だし安心して食べられると思います。大容量なのもいい
ろっきー(60代・男性)
2025.05.17
もともとかきのたねはだいすきなのとむすこもだいすきです。実家が新潟県なのできせいしたときは必ず買って帰ります。
michikobuta(60代・女性)
2025.05.17
柿の種のと言ったらこの浪花屋の柿の種。落花生は入っていないが、おかきのおいしさはダントツ。もう何十年も前からこれを好きで、何回購入したか記憶にないぐらい。

10岩塚製菓【新潟土産】 うま塩えだ豆あられ (個包装14袋入)

★★★☆☆ 3.7 (6件のクチコミ)
1,150
PON(30代・女性)
2024.10.29
小分け袋にしてあるのもよいですし、かきとピーナッツが混ざって美味しそう。子どもも食べやすそうだなと思いました。
のっこ(60代・女性)
2024.10.29
豆そのものなので、アレルギーの心配が少なく、日持ちもして勧めやすい。少人数家族が多いので、このくらいの量がいいと思う。
K(50代・女性)
2025.05.16
枝豆大好きだしお煎餅も大好きだし、 大好きなものが合体したら不味いわけがないと思うこのコラボレーション。 夏にぴったりなお菓子になりそう

11ノーブランド品新潟限定柿の種 新潟花火缶浪花屋製菓 缶ケース

★★★★☆ 4.5 (2件のクチコミ)
3,480
っっs(50代・女性)
2025.05.17
老舗の商品なので味は間違い無いと思う。小袋に分けられているので、職場へのお土産に適している。パッケージが長岡の花火大会で華やかな感じであることも好印象
ひでさん(60代・男性)
2025.05.17
新潟県長岡といえばまず花火です。おそらく日本一かと思います。 花火だけではありません。米どころ新潟と言えば煎餅ですね。花火と煎餅で話も弾みます。
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。