![]() ![]() ![]() ![]() | 2,150 |
★★★★☆ 4.8 |
地域らしさ 4.9品質 4.7見栄え 4.7 |
クチコミ(10)
りんりんまさる(50代・男性)
2025.05.16
新潟といえば、バスカレーかイタリアンか笹団子でしょう。贈り物としても間違いないですよ。
私も昔から愛用しています。
かめかめ(60代・男性)
2025.05.16
元新潟県人です。
長岡のお土産にピッタリだと思います。
とても地域性が出ていて、関東ではけっこう有名です。
冷蔵庫での保管が効くし、レンジで温めるととても美味しいです。
ヒロキーズ(50代・男性)
2025.05.16
新潟と言えば笹団子。
まだ私自身も食べたことがないがテレビで見て是非食べてみたいと思いました。
絶対買ってみたいです。
徳三郎(50代・男性)
2025.05.16
知人から以前この笹団子を何度かいただいたことがあり、あまりの美味しさに感動した覚えがあります。あんこが嫌いな人でなければ最高の逸品です。
たら(40代・男性)
2025.05.16
笹にくるまっている、かわいらしい見た目でまずは盛り上がってくれそうな素朴な見た目がいいと思う。ヨモギのかおりとたっぷりの粒あんが贅沢感があって、お土産に最適だと思う。
げんかくかんさ(70代・男性)
2025.05.17
新潟の名物と言えば笹団子、ともいえるほど有名なお菓子で、私も新潟に4年間居住していましたが、スーパーで通常に販売されているお菓子でとても美味しいです。
ターボ(30代・男性)
2025.05.17
新潟名物の笹団子は、もらったんですけど、疲れたときとか、甘いものがほしくなるときに、コーヒーと一緒にたべたくなる商品だからおすすめです❤️
mocha(50代・男性)
2025.05.17
笹団子ってすきなんですよね。わたしのまわりもとてもよろこんでくれています。にいいがたにもあったんですね。たべたいです。
じゅら(40代・女性)
2025.05.17
笹団子は米どころである新潟県ならではの名産品。
名前の通り笹に包まれており、コロンとした見た目もかわいらしくいかにもお土産品といった外見。
冷蔵できるため日持ちもする。
はな(30代・女性)
2025.05.17
地域性のあるお菓子。消耗品だから受け取りやすく、あまり甘すぎないイメージだから甘いのが苦手な人でも渡しやすい。