1北海道清里北海道 清里 じゃがいも焼酎 25度 700ml

★★★☆☆ 3.5 (14件のクチコミ)
1,491
yoshikorin(40代・女性)
2025.02.20
北海道といえばじゃがいも。北海道を代表するじゃがいもで作られた焼酎は、さわやかさで優しい味わいが魅力的。故郷を思い出させる風味が、どんな食事のシーンでも、合わせやすく、飲みやすい。
Y(60代・男性)
2025.02.20
身近なじゃがいもの酒?さつまいもはともかく、じゃがいもは未体験です。そして今まだどうして無かったのかも知りたいし、一度は試してみたい。ポテトチップスに合ったりはしないのだろうか。
らくだ(60代・女性)
2025.02.20
値段がお手頃なので、他とくらべると買いやすい。ジャガイモ焼酎は飲んだことがないのでとても興味がわいた。

2焼酎セット[ギフト] 北海道 清里 じゃがいも焼酎 700mlの飲みくらべ2本セット ギフト箱入り

★★★☆☆ 3.8 (25件のクチコミ)
4,120
みもーまもー(40代・女性)
2025.02.20
じゃがいも焼酎の存在を知りませんでした。月一回の仲間との集まりの手土産で持参し、食事を食べながら友達と共有してニ種類の飲み比べをしたいと思いました。
maro(70代・男性)
2025.02.20
鹿児島の芋煮焼酎を、飲んでいるので芋煮焼酎は好みです。北海道の、ジャガイモの焼酎は飲んだことが有りません。飲み比べてみたいと思います。
まーくん(20代・男性)
2025.02.20
普通のイモ焼酎と違い、北海道産のじゃがいもで作られた焼酎なので、非常に癖もなく飲みやすそうな商品の様です。

3合同酒精合同酒精 本格じゃがいも焼酎 北海男爵 [ 焼酎 25度 北海道 720ml ]

★★★☆☆ 3.8 (4件のクチコミ)
2,696
ドラ(40代・女性)
2025.07.01
贈り物として、適したデザイン。 男爵と北海道のロゴが目立つので、じゃがいも焼酎と一目でわかる。幅広い年代に喜ばれる商品
mino(60代・男性)
2025.07.01
ラベルがいかにも北海道っぽい所が良いです、とっくりもこの先使いまわしができそう、北海男爵というネーミングも贈り物によさそう。
T-smt(50代・男性)
2025.07.02
じゃがいもの焼酎であること以上にパッケージボトルのデザインが純和風であり、素朴さが感じられるため特にギフトには最適である。

4じゃがいも焼酎じゃがいも焼酎 北海道 清里 25°700ml [ 焼酎 25度 ]

★★★★☆ 4.0 (29件のクチコミ)
2,190
おけけ(20代・女性)
2025.02.20
北海道といえばじゃがいも。いも焼酎がいいと思った。飲んだことはないが飲みやすいかと思うがおじさんに人気だと思う。
だいちゃん(70代・男性)
2025.02.20
芋と違って臭くもなく あっさりして飲みやすく度数も軽く友達への土産には最適で喜ばれ進めやすくとても美味しいと思います
ぼこ(40代・女性)
2025.02.20
どんな食事にも合い、飲みやすい。クセのない味なので、世代、男女を問わず愛される味だと思う。また、じゃがいも焼酎という、ユニークさが好き。

5喜多里札幌酒精工業 本格焼酎 喜多里 じゃがいも [ 焼酎 25度 北海道 720ml ]

★★★☆☆ 3.0 (1件のクチコミ)
1,980
モト(60代・男性)
2025.07.02
お手頃価格であるので買いやすいと思う。 ほかの商品は価格がわからない、また高いので買わないと思う。実際のところはわからない。

6合同酒精伍升譚(ごしょたん) じゃがいも焼酎 20度 720ml(20度)

★★★☆☆ 3.0 (2件のクチコミ)
マナブ(50代・男性)
2025.07.01
この焼酎じたいは飲んだことがないが、鍛高譚を作っているメーカーのものでありおそらく大きな間違いはないと思われる。。
琉(40代・女性)
2025.07.02
飲みやすくてお刺身などの魚介に合いそうな感じがしました。熱燗も冷酒もいけそうだなと思いました。料理の風味づけにも良さそうです。
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。