![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 540 |
★★★★☆ 4.3 |
味の深み 4.1利便性 4.6原材料の質 4.3 |
クチコミ(16)
モモモカ(70代・男性)
2025.02.20
手軽に本格的な味のおだしを味わえることができ料理のたすけとなるのでこれからつかってみたいとかんがえている
ケイイチ(50代・男性)
2025.02.20
とても素晴らしい商品だと思います。使っている材料も製法も超一流でゴールドの名にふさわしい商品ではないでしょうか?
ねこのぶた(60代・男性)
2025.02.20
出汁のメーカーらしい本格的な作り。このメーカーの他の商品は実際に使用したことがあるが、がっかりさせられたことがない。
マスターS(70代・女性)
2025.02.20
うどん、そば類にしか使わないが普通のめんつゆより美味しいと思ってる。仕事時間が不規則なので一人の時にサッと使うだけなので使用感は他と変わらない。頻繁に特売をやらないのでやってる時は絶対に買うように家族には伝えてるほど無くて代用が無い訳じゃないが今後ともこれを使いたい商品である。
馬きち(50代・男性)
2025.02.20
かつおだしと昆布だしの両方を味わえる賢いお出汁。めんつゆだけでなく親子丼やカツ丼などで幅広く使用でき、量も多いので便利。
ジュン(50代・女性)
2025.02.20
うどんやそば、麺類を作る時に簡単に誰でも使えて、美味しく出来る。味もまろやかで美味しかった。丼もののわりしたとしても使える。また使いたい。
チョコリン(60代・男性)
2025.02.20
伝統のあるお店の厳選素材を使ったおだしなので、そうめんやうどんの麵料理のほか、なべ料理や煮物のおかずにも利用できて便利。3倍に薄めて使うからお得。
KICO(40代・女性)
2025.02.20
これだけで、味が決まって美味しい料理が作れる
普段の料理にほとんど使えます。
味に深みがあり、和食屋さんの味になり、プロの料理みたいになります。
めー(30代・女性)
2025.02.20
だいたいどこのスーパーにも置いてあり買いやすく目につきやすい。
うどん、そば以外にも煮物や炒め物と使い道がいろいろある。
がーひゅう(30代・男性)
2025.02.20
濃い目の味で豆腐や刺身にちょうどいい味付けです
口当たりが非常に良いです
調理の時もいいあじわいをくれますが、入れすぎたら濃すぎます