![]() ![]() ![]() ![]() |
★★★☆☆ 3.8 |
味・風味 3.9見た目の高級感 3.5贈答品としての適性 3.9 |
クチコミ(14)
キャサリン(60代・女性)
2025.05.13
一口サイズの食べきり羊羹である。パッケージも季節をあらわすものでおしゃれである。賞味期限も長く、贈答用にはちょうどよい。
スキー野郎(50代・男性)
2025.05.13
成田は千葉なので、アサリ、イワシ、伊勢海老等のの魚介か、ピーナッツ、ビワ、梨あたりが有名ですが、あえて、成田山新勝寺という和のものということで、定番の羊羹が良さそうだと思いました。この商品なら見た目もよく、量も丁度良いと思いました。
なし(30代・男性)
2025.05.14
おいしくてたべやすいようかんがはいっていることがおすすめです。くさりにくいからおみやげにおすすめです。くばりやすい。
さー(50代・女性)
2025.05.14
成田山詣のお土産に、少し改まった間柄の方に渡すにはぴったりの品です。今年の干支がデザインされ、味もバラエティに富んでおり、一口サイズというのが食べやすくて喜ばれると思います。
エイジ(50代・男性)
2025.05.14
気軽にお楽しみいただける食べきりサイズの羊羹です。(※お正月限定デザインの箱でご用意します)
数量限定のため、品切れの際はご容赦ください。 お日持ち 6ヶ月以上12ヶ月未満です。
ノー(40代・男性)
2025.05.14
食べやすく、もらって困る人があまりいない。それでいてかさばりにくく、持ち運びやすいので、複数購入する場合にも使えそう。
こっこ!(60代・男性)
2025.05.14
似たような小型羊羹はあるが、干支をあしらった包装は成田山参道らしさがあり、贈答品としても重宝する。販売元が成田山門前町の米屋のため、新勝寺土産としてもってこいの逸品。
Nutty(70代・男性)
2025.05.14
成田山新勝寺でのお参りで、「米屋」の商品は贈答品として一級品です。その知名度と歴史を感じさせる特に「羊羹」は誰にでも喜ばれる鉄板の贈り物として、安心して選ぶことができる商品だと思います。
ギブソン175(70代・男性)
2025.05.14
なごみの羊羹が好きな母親(今は高齢者施設に入所中)へのプレゼントとして使いたい。食べきりサイズなので、一人で入所中の母親にとってはちょうどよいサイズ
シノン(50代・男性)
2025.05.15
価格が安くコスパが良さそうに思えたので。また味のバリエーションが豊富なのが良いです。梱包の色も良いと思います。