![]() ![]() ![]() | 1,200 |
★★★☆☆ 4.0 |
味・風味 4.0見た目の高級感 3.9贈答品としての適性 4.1 |
クチコミ(10)
よしもち(50代・男性)
2025.05.14
和菓子の定番、羊羹です。賞味期限もじゅうぶんありますし、パッケージも成田さんらしくて良いと思います。
羊羹だから持った感じが重たい、これ重要じゃないですか?
なし(50代・女性)
2025.05.14
成田山新勝寺の定番のおみやげだと思います。味は間違いなくパッケージも贈り物にはとてもよいお菓子だと思います。
さお(60代・男性)
2025.05.14
成田山参道にて古くから営業しており、栗蒸羊羹をはじめとして有名でおいしい商品がたくさんある。贈答品としてもそれなりの価値が感じられる。
ゆう(40代・女性)
2025.05.15
味もよく贈答には最適だ,なりたさんならではの銘菓ということがよくわかり、送った人もいただいたかたもたいへんしんしょうがよい商品だと感じる
タテ(60代・男性)
2025.05.17
とてもおいしそうですね。ようかんは僕も大好きですし、もらった相手も喜ぶとおもいます。わりと高いので贈答品向けですね。自分では買って食べようとは思いません。
いぬ(50代・男性)
2025.05.18
ベイエフエムで有名なメーカーです。
CMや協賛商品もあり、馴染みがあります。
成田山新勝寺には行った事がありませんが、お土産に買いたいと思います。
さよ(40代・女性)
2025.05.19
練り羊かんギフトです。少ないので1人暮らしの方への贈答品によいかと思います。ほどよい甘さでおいしいです。
me(20代・女性)
2025.05.19
羊羹はどの年代にも好まれているし、美味しい。パッケージもお土産に向いていると思う。自分用にも配る用にもいいと思った。
ゆつ(40代・女性)
2025.05.19
成田山新勝寺の参道で買える和菓子です。取引先へのお礼などとして喜ばれます。伝統的で風味豊かな商品で、包装も上品です。
たくっち(50代・男性)
2025.05.19
誰宛の贈答用かがわからなかったので、とりあえず、手ごろな価格で、失礼のないように羊羹にしてみました。成田山のお土産なので、問題ないか?と思い、こちらを選びました。