![]() ![]() ![]() | 1,320 |
★★★★★ 5.0 |
教育的価値 5.0娯楽性 5.0多様性 5.0 |
クチコミ(21)
あさ(50代・女性)
2025.02.20
テーマが重いと思いました。知能の高さを得たことにより自分のことが分かってしまうというせつなさが何とも言えない気持ちになりました。
たろ(20代・女性)
2025.02.20
すごく読みやすくて表紙も手に取りやすいものだと思うし色々な人が読めると思う。とても面白いので読むべき。
もりとー(40代・男性)
2025.02.20
多様な種類があって、絞り込むのが難しいがオススメですの感想コメントで後押ししてくれて助かった。次回からもAmazonを使う人は多いだろう。
toto(70代・男性)
2025.02.20
自分の知らない分野の図書を、いろいろな角度から勧められて、思いもかけない発見がある。
気になっていたが、忘れてしまっていた図書を再発見する喜びもある
masa0823(40代・男性)
2025.02.20
奥が深すぎる書籍だと思います。知的障害における周りの感情・自身の感情の変化、ただ最終的に忘れてしまう悲しさ等どこをどう捉えるかは読んだ人本人のみが感じることができる本だと思います。
ロー(40代・男性)
2025.02.20
以前映画で見た事が有るので、思い出して読み返してみたいと思った。
内容も忘れているので、再読する事で思い出がよみがえると思います。
Tiger-S(60代・男性)
2025.02.20
誰もが知っているようで、その実読んだことがない作品だと思う。
ラストに続く展開に驚きと悲しみがある。
まいまい(40代・女性)
2025.02.20
知的障害のある主人公が、脳の手術により健常者に近い知能を身に着けるのですが、知能をつけたことで味わう喜び、苦悩が描かれていて考えさせられる小説です。この手術自体は、障害を治せる画期的なものですが、本当に幸せになれるのか、幸せとは何なのかを真剣に考えさせらる作品です。
みぃ(50代・女性)
2025.02.20
自分も若い時に耳にした記憶があったが、手に取ることが出来なく今でも読んでみたい気持ちはあるので若い子たちに是非読んで欲しい
kokko(50代・女性)
2025.02.20
映画にもなった小説で、私の心に軌跡を残しました。
情景の作風がうまくて、まるでその場にいるように頭に情景が浮かぶところが面白かったです。