![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★★★★☆ 4.0 |
広島らしさ 4.2限定感 4.2美味しさ 3.6 |
クチコミ(21)
あきこ(60代・男性)
2024.10.30
広島は酒米の生産地として有名ですよね。山田錦なんかは非常に有名ですね。そんな広島の吟醸酒セットは喜ばれることは当たり前です。
ken(50代・男性)
2024.10.30
合計で1800ミリリットルということでコスパ的には良くないかも知れませんが6種類楽しめて西日本特有の甘い風味が好きな人にはおすすめです。
sabage(50代・男性)
2024.10.30
広島の有名どこの日本酒が手頃な値段と容量で六種類楽しめる。飲み比べて一番自分に合う日本酒を見つけてから一升瓶で購入すれば間違いない。
ジュニア(40代・男性)
2024.10.30
量も多くなく、いろんなお酒が入って飲みきることも出来るし、飲み比べができるので自分に合ったお酒を探すことができる。冷酒なのでお酒本来の味わいも楽しめる
おじさん(40代・男性)
2024.10.30
利き酒師というお酒の専門家が厳選した日本酒6種類を味わえるというところで、お土産としてどんな嗜好の相手にも幅広く対応できる内容だと思います。また1本が300mlという少なすぎず多すぎずという絶妙な分量なのも魅力的です。贈る相手によっては、少し値が張る価格帯かもしれませんが、お酒好きな相手であれば誰に送っても喜ばれる品物かと思います。
なし(60代・男性)
2024.10.30
広島の冷酒6本セットで色々な味が楽しめて、美味しそうな酒が揃っており、日本酒好きな人にはたまらない広島土産になると思います。
ぷよまま(50代・女性)
2024.10.31
広島のお酒を少しずつ飲み比べられて、楽しいし少量ずつなので、飲み飽き無いので、とても良いと思います。ビンも可愛いし、一輪挿しにも使えそうです。
ちひろ(40代・女性)
2024.10.31
日本酒の好きな友人へのお土産に。
冷酒の飲み比べができる。
使用経験はない。
広島の日本酒が少しずつ飲み比べができて楽しいと思う。
baetnbaet(40代・男性)
2024.10.31
6種類あって飲み比べできるので楽しい。味覚が鋭いほうではないので、あまり違いが判るわけではないが、なんとなくわかった気持ちで、違いを楽しめそう。
めかとん(60代・男性)
2024.10.31
利き酒師厳選の冷酒を自宅で楽しみたいです、キュっと冷えた、冷酒で頂く至福の時間を自宅で楽し事が出来そうです。