![]() ![]() ![]() | 618 |
★★★★☆ 4.0 |
コスパの良さ 3.3福岡らしさ 4.5デザイン性 4.2 |
クチコミ(46)
ぺいのすけ(60代・男性)
2024.10.29
新幹線博多駅で買いました感があって好きです。博多というと食のイメージが強いので、博多の地名が自己主張しているので、博多観光してきましたの主張がいいです。
ああD(50代・男性)
2024.10.29
福岡と言ったらやっぱり新幹線の博多駅であるので、博多駅のキーホルダーはわかりやすいお土産ではないかと思う
に-やん(50代・男性)
2024.10.29
鉄道好きの人のコレクターズアイテムとしてはもちろんのこと、
キーホルダーとしてバッグのアクセントや大切な鍵の紛失防止にも使えます。
てよだわ(20代・女性)
2024.10.29
博多駅にある駅名標をデザインしたキーホルダーなので、博多に行ったことが証明できます。JR九州の承認が済んでいるので、偽物ではありません。
さとし1815(60代・男性)
2024.10.29
丁度いい大きさのキーホルダーが、携帯電話や車のカギなどによくなじむような気がする。
それと、博多という文字がご当地らしさを表すキーポイントとなっており、軽易なお土産に使える。
ジ~ジ(60代・男性)
2024.10.29
新幹線が博多まで延伸し、電車での訪問が楽になりました。飛行機よりも多少は時間がかかりますが、座席の移動やら、トイレへの移動が、飛行機に比べたら、すごく楽である事から、私は、今でも新幹線を利用することが多いです。その記念として、博多駅のキーホルダーは、旅の思い出の一つになります。
桃次郎(50代・男性)
2024.10.29
可愛らしさは兎も角、小さい子供へのお土産に良さそう。
それと、全種類集めてみたくなるキーホルダーです。
カタナライダー(60代・男性)
2024.10.29
単純明快、食べ物以外のお土産といえばキーホルダーくらいしか思いつかないが、その中でももろ駅名なので誰にでもどこのものかわかる単純さがある。
まー(70代・男性)
2024.10.30
博多には行ったことがないので是非行きたいおみやげはやはりズバリ解る博多の文字が入っており
とても良いと感じました。
M(30代・女性)
2024.10.30
一発で福岡の「お土産」とわかるキーホルダー!
博多、新幹線、のインパクトあり。
サイズ感も小さいのでとっても良いと思う。