Amazon Prime Day

1さくらももこもものかんづめ (集英社文庫)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
429
ももん(40代・女性)
2025.02.20
普段本を読まない人も気軽に読める内容。物語とは違う、エッセイならではの面白さをこの本で知ったので、感性の若い人達にもこの本を通じて読む事の楽しさを体験して欲しい。

2ロアルド・ダール, クェンティン・ブレイク, Roald Dahl, Quentin Blake, 柳瀬 尚紀チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダールコレクション 2)

★★★★★ 5.0 (1件のクチコミ)
1,320
ど(40代・女性)
2025.02.20
ハリウッドでも映画化されており、どきどきわくわく好奇心をくすぐるすごい小説。何度読んでもおもしろくて新発見があるから。

3ミヒャエル・エンデ, 大島 かおりモモ (岩波少年文庫)

★★★★☆ 4.7 (1件のクチコミ)
880
ミーア(40代・女性)
2025.02.20
自分が幼い頃に読んだ記憶があります。初めて読んだときはあまり頭に入ってこなかったのですが、何度も読み返しているうちにとりこになってしまいました。

4住野よる君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

★★★★☆ 4.7 (2件のクチコミ)
697
しゅうくんです(60代・男性)
2024.10.23
とにかく女の子に振り回される主人公が面白おかしく表現され、軽妙なテンポで進んでしまうのが非常にのめり込む、かつ病気を抱えて長くは生きられない女の子が周りから何を言われても自分の自由を謳歌し、いつの間にか主人公まで一緒に生きようとする姿はほっこり。最後に泣けてしまうのも悲しいけれど、それもそれで心あたたまる。
ゆー(10代・女性)
2025.02.20
この本は映画にもなっていて知らない人が周りにいないくらい人気で有名な話だと思います。また、内容も面白く読みやすい本だと思います。

5汐見夏衛, あんよあの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 (スターツ出版文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
12
まり(40代・女性)
2025.02.20
現代の女子高生が主人公なので共感しやすいと思うし、恋愛要素も入っていて読みやすいけど戦争もので考えることもできるから。

6辻村深月かがみの孤城

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
1,900
えびまよ(20代・女性)
2025.02.20
中学生のみならず、すべての年齢を対象として読みやすい作品だと思う。悩んでいることがある人にぜひ読んでほしい。

7森 絵都カラフル (文春文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
680
まっきー(30代・女性)
2025.02.20
真として過ごす中で、家族や友人の知らなかった一面を知り、自分自身の過去とも向き合っていく。 人は多面的であり、物事の見方を変えれば世界も変わることを実感させられる。

8ミヒャエル・エンデ, 大島 かおりモモ (岩波少年文庫(127))

★★★☆☆ 3.9 (7件のクチコミ)
880
だい(40代・男性)
2025.02.20
老若男女関係なく読める本で楽しめる本だと思います。 時間どろぼうとそれを取り戻すために奮闘する少女の物語です
ts(10代・男性)
2025.02.20
『モモ』は、時間を奪う灰色の男たちと戦う少女の物語です。彼女は友情や愛を通じて、人々に時間の大切さを教えます。美しい幻想世界での冒険が心に響き、読む者に深い感動を与えます。
タヌキ(30代・女性)
2025.02.20
小さい頃に読んだことがあります 内容は忘れてしまっている部分もあるけれど主人公のモモが時間をとりもどすために奮闘する物語だったと思います

9鈴木 光司リング 「リング」シリーズ (角川ホラー文庫)

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
535
H6II-U(50代・男性)
2025.02.20
かなり昔に読んだ本ですが、最後まで現実の世界を舞台にしたものなのか仮想の世界を舞台にしたものなのかわからない状態で話が進んでいき、本当にどきどきして読めました。

10佳奈, モドロカ, 池上 彰なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
1
ベンさん(70代・男性)
2025.02.20
中学生になると世の中のことが分かりつつあり、自分の将来に対し漠然とした不安を感じ始める。一つの切り口として、「働く」という視点から社会との関わりを理解しておくことで、将来アルバイトをしたりするときに気持ちの面で役立つことと思います。

11司馬 遼太郎燃えよ剣(上) (新潮文庫)

★★★★☆ 4.0 (2件のクチコミ)
1,045
よしもと(50代・男性)
2025.02.20
団体をまとめることを現在社会における仕事に置き換えて読んでみるといろいろなアイデアが浮かぶようなきがする。
パンチ(60代・男性)
2025.02.20
幕末の新選組の事は若いうちから知ってもらいたい、現代の日本になるための最初のきっかけだと思っているので

12J.R.R. トールキン, J.R.R. Tolkien, 瀬田 貞二, 田中 明子指輪物語 (1) (評論社文庫)

★★★★☆ 4.3 (1件のクチコミ)
1
るりるり(40代・女性)
2025.02.20
映画ロードオブザリングの原作 映画から続きが気になって読み始めたが一気に読み終えてしまった SFの金字塔だと思う

13大谷翔平不可能を可能にする 大谷翔平120の思考

★★★★☆ 4.0 (2件のクチコミ)
1,078
nobi(50代・男性)
2024.10.26
世界的なヒーローとなった彼に関する内容なので、子供にとっても興味を持てる内容だと思う。それだけに感想文も書きやすいはず。
ひこうきマニア(60代・男性)
2025.02.20
大谷翔平選手が今に至った過程がわかる 自分の夢に向かってどのような取り組みや考え方をすれば良いのか参考になる 注目されている選手なのでみんなに興味をもってもらえる

14吉野 源三郎君たちはどう生きるか (岩波文庫 青 158-1)

★★★★☆ 4.0 (1件のクチコミ)
1,067
しろ(60代・男性)
2025.02.20
とかく若いときは悩みが多い。そんな思春期に生きるヒントをくれる大切な一冊です。これを読んだらきっと何かのヒントをくれるでしょう

15東野 圭吾ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

★★★☆☆ 3.6 (22件のクチコミ)
858
ポンタ82(60代・女性)
2025.02.20
様々な悩みを抱える人たちがここに集まってくる。その人たちは過去と現在で手紙の交換をする。そのことで、悩みを解決する糸口が見つかったり、気持ちが軽くなったりする物語
しょこ(40代・女性)
2025.02.20
。ぜひためしてほしいです。はっとひきこまれてどんどんすすみます。さいごまできがぬけないです。 みなで楽しめます。
Hi6n(50代・男性)
2025.02.20
まず単純に小説として面白かった。面白くなければ読む気も起きず、ページを進めるだけの機械的な作業になる。この小説なら、そういったことはない。ほかの作品も読むきっかけになるかもしれない。

16宮島未奈成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ

★★★☆☆ 3.7 (3件のクチコミ)
1
たかボン(50代・男性)
2025.02.20
人気のあった本で、周辺の評判も良く、あまり本を読んでみたいと思うタイプではないのですが、読んでみたいと思わせる内容でした。
トントン(30代・男性)
2025.02.20
この本は、あの爆笑問題の太田光さんも絶賛しているので、私がおすすめしなくても良いに決まってる!成瀬の我が道を行く痛快さにスカッとする!
ぺちこ(10代・男性)
2025.02.20
内容が少し難しいところがあるけれど最期読み終わった時に未来について明るく考えられるようになったし特に将来に不安などを抱えている学生にはいいと思ったから

17森田 碧余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 (ポプラ文庫ピュアフル も 2-1)

★★★☆☆ 3.5 (7件のクチコミ)
726
123(40代・女性)
2025.02.20
この本は実際にドラマ(映像化)されていて中学生など手に取りやすい本だと思います。 特に女子には好かれそうな話の内容だと思います。 まずはこのような作品に触れ読書に興味をもってくれたらいいなと思います。
tanntann(50代・女性)
2025.02.20
切ないけれど心にしみる内容で興味深いおはなしです。ありえない状況ですが、もしそうなればお互いの気持ちも複雑で、感情移入してしまいます。
なな(30代・女性)
2025.02.20
命の大切さ、どうやって生きて行くかを考えさせられる小説です。これから、未来が続く高校生に読んでもらいたいです。今後、どう生きていくのか、考えてもらいたいです。

18藤田晃之未来が広がる! 世の中が見える! 仕事の図鑑

★★★☆☆ 3.9 (2件のクチコミ)
1,650
ひゆあお(30代・女性)
2025.02.20
多感な中学生に読んでもらいたい! 大人になるために必要な何かが見つかるかもしれません。 焦らず急がず、ゆっくりと。
さけ(40代・女性)
2025.02.21
世の中の仕事の種類が載っていることで興味や関心を持つことができて、将来の夢やなりたい職業の参考にもなると思う

19井田 仁康読むだけで世界地図が頭に入る本――世界212の国と地域が2時間でわかる

★★★★☆ 4.2 (5件のクチコミ)
1
ライミー(50代・男性)
2025.02.20
読み物として読んでいるうちに引き込まれ、熱中しながら自然と世界の地理が頭に入る本です。学業にも将来の人生にも役立つ知識が得られるのでおすすめです。
ちょん(50代・男性)
2025.02.20
地理のことが書かれているため、若い子たちでも飽きずに読むことができそう。大人も同じような感覚で見ることができそう
nature117(60代・男性)
2025.02.20
全般的に評価が高い。新たな発見がありとても面白いとのこと。一冊に各国の特徴や要点が簡素にまとめられていて読みやすい。もちろん、全てが分かる訳ではない。気が向いた時にチラッと読む、時短読書におすすめ。

20東野 圭吾ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

★★★☆☆ 3.3 (9件のクチコミ)
673
ありむすみ(50代・女性)
2024.10.30
心温まる小説だと思います。古い空き家に入った3人の少年が、過去の人が出した手紙に答えるうちに自分たちの心も変わっていき幸せになるといった感じです。そもそも過去の人と手紙をやり取りするというのも変なんですが、そんなことがあってもいいんじゃないかなと思えるような話でした。
マーク(40代・女性)
2025.02.20
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は、感動的な物語で、過去と現在が交錯するストーリーが魅力です。物語の中で、ナミヤ雑貨店の特別な商品が登場し、手紙を通じて人々の心が癒されるシーンがあります。読者としても、この物語を通じて心の温かさを感じました。特に人々の絆や助け合いの大切さを実感でき、読後感がとてもポジティブでした。
ちい(50代・女性)
2025.02.20
1通の手紙に寄って、過去や現在の想い人との関係性がとても良いです。 手紙を書いてみたくなってりずっと会ってない人と会いたくなったりしました。 昔、遊んでいた頃の事も思いださそました。

21星 新一きまぐれロボット (角川文庫)

★★★☆☆ 3.3 (1件のクチコミ)
337
まる(60代・男性)
2025.02.20
ショートショートを確立した星新一さんの作品です。ショート作品なので、サクッと読めて、感動したり笑えたり、すぐに次も読みたくなる作品集です。

22PHP研究所3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「キュン!」とする 運命の初恋

★★★☆☆ 3.6 (3件のクチコミ)
1
backy(50代・男性)
2025.02.20
中学生といえば、ちょうど思春期が始まるころで、異性を異性と認識し始める時期である。 その時期に、初恋物は、はまると思う。
すいか(50代・男性)
2025.02.20
成瀬の破天荒さや思ったことをすべて行動に移す大胆さと素直すぎるゆえの生き抜きにくさなど、いろいろ考えながらも読み始めると没頭してくるところが中学生におすすめできます。
もん(30代・女性)
2025.02.21
青春の1ページのような物語で、私自身の学生時代を思い出すことができた。キュンキュンしたい方にはおすすめ

23名探偵夢水清志郎事件ノート (全14巻) Kindle版

★★★★☆ 4.7 (1件のクチコミ)
1,497
cheerful(30代・女性)
2025.02.20
本好きは必ず通るミステリー小説の入門書。魅力的な登場人物、次々起こる不思議な事件。必ずハッピーエンドで終わる内容。読み終わるころには子供が大人に大切にされていることがわかる話です。
ランキング基準と採点方法
ECナビ会員へのアンケートで収集した商品と評価をもとに、独自のロジックで公正にランキングを作成しています。特定のユーザーの評価に偏らないよう、提携インターネットモールの評価、サイト上でのユーザーの重要な行動データ等も総合的に加味しております。広告掲載の有無は評価に影響しません。
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトをはじめとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。そのため、本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。